2020-01-01から1年間の記事一覧
2020年ラストの話は、どうしても反省会になるんだけど 今年はクソみたいな1年だったので、反省する気にもならない。 楽曲10選書いて満足してる。もうちょっと書きたいこともアニメ話数10選も選ぼうかと思ったけど、あのサイトが胡散臭かったことと、参加する…
今年も楽曲10選を迷いながら選ぶ時期になりました。 レギュレーションとしては ・2020年1月以降にリリースされた音源 ・1アーティスト1曲まで(作家が被るのはしょうがないが) でやっていきます。 2020年の自分の答えはこれだ。 aranami/tacica aranamitaci…
CDJが中止になった。 と言うことで、初めてのロックフェスも、その後に見る初日の出も角砂糖のように溶けていきました。せっかくのタイムテーブル見ながらどれ見ようって考えてたのに...。 年末年始これが楽しみだったので、一気に奪われた気分だ。メール見…
【アニソン派!楽曲アワード2020①】アニソンシーンのクリエイターが「ちゃんと楽曲をおすすめしていく」ことをテーマに立ち上がった #アニソン派 。今回《アニソン派!楽曲アワード2020》と称して今年の良曲を総決算いたします!第一次選考結果はこちらの50…
魔女の旅々、最終回まで見て一番に最後まで完走した。 これは23時という「いい時間帯」で好みの作品だったので見ちゃうんですよね。溜めることなかったのが大きい。最終回見終わって、自分はリアリティを恐れずに追いかけて攻めてくれたことが、作品の面白さ…
23時の春雷少女/鬼頭明里まぼろし/鈴木みのりハミダシモノ/楠木ともりアンチテーゼ/夏川椎菜ティーカップ/上田麗奈#声優アーティスト楽曲大賞2020— らじょ@このまにあ (@rojoblanco2) 2020年12月9日 今年は声優楽曲を多く聴いた。 自分の中の話なんでナンボ…
京Premium Live2020行ってきました。miyako-premiumlive.jp発表時に「隠れてるメンツが多い13日の夜の部が熱い!」と予想。先行で申し込んで運良く当たった。 そしてオールラインナップを見て アニソンシンガーのみで揃えてきた!嬉しくなった。当たり前だが…
9話が凄く良かったんだよ。ochifuru-anime.comおちこぼれフルーツタルトの回を重ねる毎に良くなってる。 個人的には日笠陽子が下ネタ連発で大暴れしてるアニメの時点で面白いことは確定してた。バラエティ番組のような作り方してくれたので、なんだか見やす…
初日の出見たくなったなあ。yurucamp.jp先行上映会『ゆるキャン△ SEASON2~磐田・浜松編~』終了いたしました!!ご来場頂きました皆様誠にありがとうございました✨第3話まで上映致しましたが、お楽しみ頂けましたでしょうか1月7日(木)からの『ゆるキャン△ SE…
元号が変わっても相変わらずのスタンスだった。www.anisong-taisho.jp【#令和2年アニソン大賞 発表】令和2年アニソン大賞炎 / LiSA(劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 主題歌)令和2年アニソン大賞DADDY ! DADDY ! DO ! feat. 鈴木愛理 / 鈴木雅之(「かぐや様…
暫く止まってた最近聴いた曲シリーズ、書きたくなる曲があったので再開します。 止まってた原因は語りたかった。が、そこまで記すほど語ることがなかった。止まってた言い訳にしては説得力に欠けるが。 Anti world/高槻かなこ TVアニメ『100万の命の上に俺は…
LEO-NiNE (通常盤) (特典なし)アーティスト:LiSA発売日: 2020/10/14メディア: CDLiSAが売れ過ぎて大変だ。 正直ここまで売れるとは思わなかった。そして売れ過ぎて一番困惑してるのがアニソン界隈だ。 おそらく皆「良い曲」だけど「スゴい曲」ではない評価だ…
1ヶ月近く空いた2020秋アニメの感想戦、ぼちぼち見てますので。今期は豊作だと思ってる。ここまで充実したクールも珍しいかも。トニカクカワイイ見てます。 tonikawa.com畑先生の作品ってのは置いといて。個人的には鬼頭明里ちゃんがトニカクカワイイのであ…
7日に配信されたASCAのライブを観た。 4月にあるはずだったツアーのチケットは取ってた。楽しみにしてた。 だが11月に延期になった。有休もここを狙って取ったが、中止になった。 これは痛い、残念の言葉しかなかった。今年はASCAを観れないままかって思った…
漸く、色々と新譜を取り込めることが出来た。 最初に聴いたのはReoNaのアルバムだ。unknown (通常盤) (特典なし)アーティスト:ReoNa発売日: 2020/10/07メディア: CDシングル曲やタイアップ曲が中心となってるアルバム。普通に考えると「強い」アルバム。 ア…
ハッピーハロウィン。 ハロウィンには縁がない。この時期はみんな仮装して楽しんでるイメージ。楽しそうな季節。www.garnidelia.comGARNiDELiAのハロウィンパーティーイベントを配信で見ました。 どんなイベントか想像できなかった。ゲストが数曲歌い、GARNi…
チケット 「電子チケットでした」「記録に残る紙のチケットが欲しかったが、この御時世だからしょうがないね」「紙のチケットだと送られる頃がわかっててチケット見るまでワクワクして待つけど、電子チケットは何時来るのかわからなかったから、2週間切って…
どういう風に書けばいいのか忘れてしまった。現地に行って生で観て感じたのは。「ライブが、戻ってきた」 様々な制限やルールを乗り越えて再び動き出す地はLINE CUBE SHIBUYA、渋谷公会堂ですね。 2000年の奥井雅美のツアー以来の20年ぶり。当時の記憶は隣が…
いわかける! Sports Climbing Girls 何が驚いたってテレ朝が全国ネットの土曜深夜アニメに参入してきたこと。アニメは関東ローカルで距離を置いてたと思ったが...。 その前に金曜日にアレを戻せ。iwakakeru-anime.comスポーツクライミングをパズルみたいと楽…
2020秋アニメ、今期は魔女の旅々からスタートです。majotabi.jp原作から気になってた。 だけどデカイ文庫タイプの本1巻1200円くらいして手が出せない。 魔女が旅する出会いと別れの話は自分の面白そうセンサーが反応した。これはイケる! 思ったんだけど、キ…
10月になってた。季節はもう秋である。色々リニューアルしたりする季節。 10月に入ったんでblogのデザインを変えた。これからもちょくちょく変えていくつもり。リニューアルでどんなことしようか?って考えを廻らせてた。廻らせた結果がアイデアが浮かばなか…
劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデンを観てきました。土日に行こうかなって思ってたけど、公開週の土日は猛爆気味な状況だろうと思ったので土日を避けて4連休の3日目に狙って行った。 座席完全解放で前方までほぼ埋まってて猛爆状態は続いてた。物販も…
どこまで書いたのか忘れそうだけど、東尋坊へ行ってきた話だ。この日暑かった。バス降りてここまでの食事処やお土産街を歩いただけでも汗だくである。岩場のところまで入れてびっくりした。高いところから覗こうと思ったが、高所恐怖症にはゴツゴツした岩場…
アニソン総選挙、ブーブー言いながら見てました。結果は自分が想像してたものより良かった。もっと酷いものを想像してた。 よくよく考えてみれば、声優総選挙でも沢城みゆきを4位に入れたシリーズ。だから今回の13万人の有権者はガチだったってことになる…
この言い回しだけが言いたかった説。Quick Japan(クイック・ジャパン)Vol.151 2020年8月発売号 [雑誌]作者:クイックジャパン編集部発売日: 2020/09/07メディア: Kindle版10年以上ぶりにQuick Japanを購入した。言い方悪いが、最近アニソンに擦り寄ってきたか…
東尋坊に行ってきた話の2回目。 続き物って短いスパンで書いた方が良いのに5日も延ばすとは(延ばすほどでもない説)。 実は8年前に福井に行ってるんですよね。 確か「東尋坊行きたい!」とか言ってたけど、夜中出発でロクに観光もせずおろしそば食べたこ…
18きっぷが残ってる。 前回うどんを喰らう旅で使った18きっぷが残ってる。 なので、短い夏休みにどこか行こうって考えた。ただ3連休→2日出勤→4連休ってスケジュールだから行きにくいんだ。 まず3連休で西に行くか東に行くか北に行くかルートを考えた…
遂にブシロードコンテンツのライブに参戦ですよ、ライブビューイングだけど。 と言うことで、バンドリ夏の野外3DAYSの2日目のライブビューイングを観てきたんですよ。 予定通りバンドリのライブが開催されるって情報を見て、せめてRAISE A SUILENのライブビ…
登場シーンから「もしや!」って思ったもんね。 夏アニメ振り返りの3回目! 自粛してても自粛してなくてもアニメ見るペースって変わってないのが恐ろしいところ。たぶん世界線が変わってなくても同じくらいは見てる。アニメ見るキャパシティってあるんだ。…
2曲目聴いてワタクシ掌返しましたね。うん。鬼頭明里1stアルバム「STYLE」[初回限定盤]アーティスト:鬼頭明里発売日: 2020/06/10メディア: CD以前 「鬼頭明里のアルバムってそんなに凄いの?」 って騒いでたので、これはちゃんと聴きたい!って借りて聴いたんです…