そこんとこ

好きなものを自分の言葉で語りたい

旅日記

6月2日 大雨とさよなら中野サンプラザ

6時にゴソゴソと起床。 こんな日に有休取っちゃって申し訳ない気持ちに少しはなってる。 雨が強く降っている。昨夜からの準備の続きをしながらゴミ捨てもしながら。結局UOは持っていかずに少しだけ荷物を軽くした。テレビの雨予想と新幹線が動いてることを確…

4月8日 はじめてのグリーン車

5時過ぎに起床。旅の準備。この日から一泊二日で東京へ遠征旅行。 行きの新幹線どうするか。予算が無いので数日考えた結果、ぷらっとこだまを利用することに。こだま号で時間がかかるけど、正規の指定席料金よりも安く移動出来るプランだ。普通車指定席は無…

西に行ってうどん食べて青空の下で酒を呑んできた旅(3月5日)

18きっぷで遠出出来る季節になりました。冬は久々に18きっぷを使わなかったので、半年以上ぶりの18きっぷ。 今年の春は何回か使う予定があるので遠出が楽しみだ。 1回目はうどんを喰らってアレする旅 最初は西に向かってうどんを喰らう毎年恒例の遠出から始…

夜行バスの話をしようと思ったらジャンボフェリーの話になってた話

深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと作者:スズキナオスタンド・ブックスAmazon先月、自分のTLに「2022年に読んでよかった本」って紹介されてた。 「夜行バスのことで1冊出来るのか!?」 「だったらメッチャ読みたい!」 TL見た翌日にジュンク堂書店に…

東京駅から夜行バス使って帰った話

先日のこのみーてぃんぐ(FCイベント)で遠征した帰りのこと。 あっ、FCイベントはクローズなイベントなので、色々書いてしまうのはちょっと違うと思うので自分ルールで書かないようにしてる。 そんな心がけしてたら、リスアニ等々のメディアにレポートが載…

高松へ約24時間のエクストリーム遠征してきた

先日のAimer 香川公演はいつもとちょっと違ったパターンで遠征でした。朝8時のバスで高松へ。 普段なら午前中の遅い便でも間に合うのですが、世間はGWで渋滞が予想される&遅い便の席が埋まってたので、敢えて早い便で行こうと。 朝食は大阪駅のA-1ベーカリー…

寝正月から東へ東へ動く

2022年の遠征日記。 今年もどうしようもない参考にならない、自分が楽しければ最高!な旅の記録を記していきたい。 つーか、移動の記録なんだけどね。 今回は実家から帰ってさいたまスーパーアリーナ行って帰るルート。 いつものように交通費を出来るだけ抑え…

浜名湖とゆるキャン△廻りでエモい舞台を訪れた

今度こそゆるキャン要素はある。 浜松まで戻ったところで終わってたはず。8月のクソ暑い日中、喉も乾いてきたので浜松駅のスタバで地元フラペチーノじゃ!って入ってみたら終わってた。 せっかく周年企画やってるんだから、期間延長しても良いんじゃね?って…

浜名湖とゆるキャン△廻りであんまりゆるキャン要素無かった

天竜二俣駅で1時間くらい待ってた。 クソ暑いが周りを散策。 駅前に定食屋があったからここでお昼でも良かったかなって後悔。グルメマップではここもカレー推してたから、どっちにしろカレーを食う運命なんだろう。昔の寝台車とディーゼル車が飾られてた。 …

浜名湖とゆるキャン△廻り ラッピング車両がやって来た❗

浜名湖佐久米駅降りてカレー食べてからの話。 だいたい1時間おきのダイヤなので待たされる。カレー食っても時間が余ったのでお祖母ちゃん家のある設定の方向に行ってみようと試みるも、交通量が多くてどっちかわからなかったので諦めた。 ゆるーい聖地巡礼者…

浜名湖とゆるキャン△を廻る

8日のこと。 4時半くらいに目が覚めた。暑い...雨は降らなさそうな空を見て 浜名湖見てくるか!18きっぷ使ってうどんを喰らったが、どこかに行きたい症候群に陥った。 浜名湖、いつも爆睡で通過してる。 本当はゆるキャンSEASON2の放映中の3月くらいに訪れ…

和三盆抹茶にしぃまいフラペチーノ

先日のうどんを喰らう日帰りツアーでやりたいことがあった。スタバの地元フラペチーノが飲みたいんじゃい!www.starbucks.co.jp僕は香川県のフラペチーノがうどんだと思ってた。 一瞬うどんのような色だが、うどんじゃない!(歓喜) 和三盆抹茶にしぃまいフラペ…

うどん喰らう2021夏

この夏も18きっぷを手に入れた。うどんを喰らう旅に出ます。 pic.twitter.com/Gqab8adwqs— らじょ (@rojoblanco2) 2021年7月22日 18きっぷを手に入れた。 「とりあえず4連休のどこかでうどん食べたい!」とちょっと見たいものがあったので23日うどんを喰らい…

帰りもひのとり乗ったんじゃい!(プレミアムシート編)

はい、ということでですね 「ひのとり乗ったんじゃい!」って行きの行程をキャッキャしながら書いてたが、今回は帰りの行程。 行きでテンション上がって終始ご機嫌だったので、帰りはさらに積んでプレミアムシートに乗ることにした。「700円積めば乗れる!」と考え…

ひのとり乗車チャンスが訪れた

遂に! 念願の! な話なんだけど1年越しのことなんだよね。遂に!念願のひのとりに乗れます!(何を今更並の御報告) pic.twitter.com/uGmHXVCfJK— らじょ (@rojoblanco2) 2021年4月11日 このご時世、なかなか名古屋に行く用事がなかった。 先週、「名古屋にライブ…

3月にうどんを喰らった話を供養できると聞いて

今週のお題「下書き供養」 下書きに画像だけ載せてた。 3月にうどん喰らってきた話をつらつら書こうと用意してたが、タイミングを逃して賞味期限切れに。 で、お題に供養できると聞いて載せた。2年ぶりにやって来た。 チェーン店だが、チェーン店の屋号が変…

週末なのに5800円で夜行バスに乗れた話

恒例の旅行日記。今回の移動手段。行き帰り新幹線のルートでもよかったが、夜行バスでどうなってるのか調べた。 出てきた便数が減ってた。そりゃそうだ。移動するな移動にリスクがあるって散々言われてるのだから。 1週間前で特割のチケットが残ってた。3列…

動いてみたものの、「これなかなか無駄だろ」って言わないお約束の旅

前回の続き。 寒くて寒くてホテルにチェックインして、レコ大の結果を見守ってから外食に行くも、チェーン店以外どこも開いてなかった。 祝杯上げてテレビ見てたら寝るタイミングを無くしかけた。 今回の目的には、5時前に起きること。寝る455からのゴリパ…

帰りたいのに帰れない。ならば自分から動けばいい旅をした

帰りたいのに帰れない。 年末年始、帰省すると「帰ってくるのが遅い」だの文句ばかり言われてた。正直帰るのが面倒くさくなってた。 だが、今年は帰れない。 ピンチはチャンスだ。この機会に行ってみたかったCDJもチケットも支払って1週間前に中止のお知ら…

夏休みに東尋坊にGO TOした話③

どこまで書いたのか忘れそうだけど、東尋坊へ行ってきた話だ。この日暑かった。バス降りてここまでの食事処やお土産街を歩いただけでも汗だくである。岩場のところまで入れてびっくりした。高いところから覗こうと思ったが、高所恐怖症にはゴツゴツした岩場…

夏休みに東尋坊にGO TOしてきた話②

東尋坊に行ってきた話の2回目。 続き物って短いスパンで書いた方が良いのに5日も延ばすとは(延ばすほどでもない説)。 実は8年前に福井に行ってるんですよね。 確か「東尋坊行きたい!」とか言ってたけど、夜中出発でロクに観光もせずおろしそば食べたこ…

夏休みに東尋坊にGO TOしてきた話①

18きっぷが残ってる。 前回うどんを喰らう旅で使った18きっぷが残ってる。 なので、短い夏休みにどこか行こうって考えた。ただ3連休→2日出勤→4連休ってスケジュールだから行きにくいんだ。 まず3連休で西に行くか東に行くか北に行くかルートを考えた…

日帰りで遠出してうどん喰ってマジックアワーに遭遇した話

旅くらいは自分の意思でやろうよ。7月の4連休の一日を使って日帰り遠出をしてきた。県をまたぐ移動は制限されてないので自粛する理由はない。思うのは、自粛したい人だけ勝手に自粛してもらって、「旅行に行く!」という意欲のある人の邪魔をしないで欲しい…

叶えなかったことを福岡で夢を叶えてきた旅2019冬

2019年のうちに書いておきたいこと。今月の初旬に2年連続の福岡遠征をしてきた。 昨年の遠征では弾丸ツアー&事前リサーチを全くしてなかったので福岡の美味しいものを全然食べれなかった「叶えられなかったこと」があった。 そう、福岡には叶えたいことが溢…

水樹奈々 LIVE EXPRESS 2019@エコパアリーナ2日目 #LIVE_EXPRESS

静岡の夜 今回は旅日記もコミコミで書いてみた。 静岡の夜は磐田で泊まることに。当初は浜松で宿を考えてたが全然無くて「じゃあ会場の近くで…」って考えたら磐田か掛川かってなるのが必然。 関西からの遠征から&ホテルの多さを考えると磐田かなって結論に…

水樹奈々 LIVE EXPRESS 2019@エコパアリーナ1日目 #LIVE_EXPRESS

1ヶ月ぶりの奈々ちゃんライブだ。神戸&京都公演に通じて今回のツアー超楽しい!って感じで推せるのだけど、何か足りないものがあった。そうだ、遠征だ!実質ホームだった神戸と京都も楽しかったが、アウェイ(地方)遠征も楽しいんだ。今回の静岡遠征は18…

氷川神社とNACK5スタジアムを激写してきた旅

2019年一発目の旅日記。 フルオーケストラライブで遠征した時のことで、本当はもっと早く書きたかったが、風邪気味で更新意欲が沸かなかったのでこんな時期になった。と言うことで東京着いたら恒例の 鶯谷の萩の湯でお湯に浸かります。日曜の朝なのにスーパ…

ラーメン食わんと?2018福岡の旅

「岡山行けないのなら福岡に行けばいい」 これを思い付いたときニンマリしてた自分が居た。そんな弾丸での福岡の旅。 初めてのツアーバス 福岡の旅の計画を立てた時、帰りの心配よりも行きの交通手段をどうするかを考えた。 調べると関西方面から宮崎や熊本…

熊本からの帰り道:熊本遠征日記④ #LIVE_ISLAND

熊本遠征日記もこれがラスト。熊本城を見た後は路面電車で熊本駅へ。 乗れたのがこのタイプばかりだったので新しい車両も乗りたかった。 ありがとう熊本、短い時間だったが楽しかった。また来るチャンスがあればゆっくり観光したいが誰で来るのか…期待しよう…

復興工事が進んでる熊本城を見てきた:熊本遠征日記③ #LIVE_ISLAND

熊本2日目 電車の時間まで「1スポット廻れる」しかないので、今回どうしても行きたかった熊本城を見てきました。 kumamoto-guide.jp 「こころ旅」で熊本城が現代建築で復興工事をしてる姿を見たこともあって、自分の目でどこまで復興してるのかが見たくな…