スパイ教室最終回まで見てなんだかんだで楽しかった話
スパイ教室最終回まで見ました。
屍戦もほぼ原作通りの展開。グレーテが灯におけるポジションを確立させたのが印象的な話だった。
(最終回のミートパイの話は短編集の話?オリジナル?そこまで追いかけれてないからわからないが)
アニメにしたらそれ以上に日笠が日笠で日笠らしく。際立った作品になってて、芳忠さん共々脇役が屍戦を盛り上げてくれたように感じた。アニメ化での良いところが出て僕も満足。
全体を通しての感想。
もうちょっとスパイ戦を引っ張ると思ってたが、各キャラの掘り下げやキャラソン入れてたのを見て、ストーリーよりもキャラクターを優先したように見えた。個人的にEDのSecret codeが作品にハマってたので勿体無かったなあって感想もある。
サラが思ったより幼い感じだった。アネットも想像つかなかったけど、僕っ娘の方向なのね。モニカは想像以上にクールだった、さすが碧ちゃん。ジビアはアホっぽさもちゃんと出してて奈央ぼう凄いってなった。リリィは最後まであのテンションだったのは予想外。後々出てくる母性的なものを感じさせたから、これは天さんよかったんじゃないかな。僕の気になったキャラの総括。
⚜️Next Mission ...⚜️
— TVアニメ『スパイ教室』公式⚜️毎週木曜日好評放送中 (@spyroom_anime) 2023年3月30日
TVアニメ「#スパイ教室」
2023.04.07 20:00
最新情報解禁🗝
極上の続報を是非ご期待ください。 pic.twitter.com/g9WMmg3LRf
最終回のCパートで原作すっ飛ばしたような引きがあったが、分割2クールだったんだね(まだ確定は出てないが)。2クールの噂はあったが、2クールやる体力があるのかどうか不安だったので。
2クール目はモニカが躍動しそうな話なのでこれは楽しみ。ただ、原作のストーリー通りにやってほしいわけで。はい。