そこんとこ

好きなものを自分の言葉で語りたい

ASCA「百希夜行」を聴くとリスナーは感情という大海に帆を立てて進めという気持ちになる

ASCAさんのアルバムの話をしてなかった。

百希夜行 (完全生産限定盤) (Blu-ray Disc付) (特典なし)

百希夜行 (完全生産限定盤) (Blu-ray Disc付) (特典なし)

  • アーティスト:ASCA
  • 発売日: 2021/01/27
  • メディア: CD

最近聴いたCD2月号のトップ項目に上げたいくらいの出来だと思ってる。
1曲目の進化論から、「1stアルバム以上にゴリゴリ来るんじゃないの?」ってなった。


ASCA 『進化論』Lyrics Video Full version(2021年1月27日発売アルバム「百希夜行」収録)

1stアルバムからの進化を示すような曲。
僕がASCAに求めてるのは、歌への感情を剥き出しでフルスロットルでブッ飛ばしていくような楽曲。別の例えだと「歌唱力で殴り飛ばす」こっちの方がストレートに伝わると思うんだけど、暴力的に伝わりそうなので、自分は敢えてまわりくどい例えで。
結局辿り着く結論は「力(=パワー)(=歌唱力)こそ正義」という話で。
それが5曲目のSAYONARAまで続いていくから、彼女のボーカルから情熱が欲しいなら最高の流れであり、意図的な選曲なのだろう。


ASCA 『命に嫌われている。』(2021年1月27日発売アルバム「百希夜行」に収録)

感情剥き出しでやって来た楽曲でも、命に嫌われてるのカバーのような強いメッセージせいのある曲を歌い上げることでの、歌唱力の裏に隠れてる表現力が楽曲やパフォーマンスに反映されてる。自粛期間が彼女にいい方向に流れてたのだろうか。



ジャケットの絵に船が描かれてるので。
感情溢れる荒波の大海を抜けると、君の街へやWings To Flyのような優しくて穏やかな海が彼女の目指してる方向に感じた。

君の街へ

君の街へ

限定版のライブBDはまだ見てない。
これを見ると、また感情溢れるライブという荒波に揉まれたい気持ちになる。

「お前誰やねん」をチェックする日々

今年もこの季節がやって来た(CV:東山紀之)

女性声優どれだけ知ってるか検定2021

毎年タイトルが微妙に変わってることをお知らせするのだけど、ここ数年はこのタイトルで安定してたみたいだ。
そして年に1回、声優グランプリを購入する季節でもある。

声優グランプリ 2021年 03 月号 [雑誌]

声優グランプリ 2021年 03 月号 [雑誌]

  • 発売日: 2021/02/10
  • メディア: Kindle

税込みで1500円もして驚愕してる。いくら雑誌が売れないとは言え、定期的に買い支えていかないと更に上がっていくのだろう。それか隔月化か季刊になるか。声グラでそうなったら界隈も危ういって思う。
f:id:rojoblanco:20210214130905j:plain
ルールは

・女性声優を見て代表作(主演助演でも可)をなんとなく(←ここ重要)思い出せたら知ってるでカウント
・これまでライブやイベントで観たことある女性声優を自分の記憶の中であればカウント

例年通りのガバガバルールなので。
今年の結果は

   436/955 45.6%

昨年の結果が47.4%だったので昨年から2%落ちてる。ただ、ここ数年のデータだと、40%台を推移してるので大して変わってないという結論に。
今年は若手の認識のストライクゾーンをちょっと広く取ったけど、全体的には辛めに取ったつもり。いつもの言い訳、終了。

次、ライブやイベントで観たことある声優

   121/955 12.6%

昨年が15.1%だったので2.5%の減少。
これはさすがにコロナでライブやイベントが相次いで延期や中止になった影響が大きすぎる。ガバガバルールで取ってても、ここまで落ちるとは思わなかった。
思い付きの一句
「我思ふ 女性声優 現場見ゆ」 

声優オタク何年もやってると、若手についていけるのか!?という最大の命題がある。
今年も知ってるかのチェックしながら見てると「お前誰やねん!」って若手が多いこと多いこと。大体そういう若手がIDOLY PRIDEに出てたのは内緒w
955人の中から、オーディションからゲーム、そしてTVアニメ目指して主演目指して...ここからのし上がっていくのは夢があるけど大変な業界だなって。

今年の宣材写真大賞

ここ数年の恒例となった宣材写真大賞2021
なんですが、一瞬立花理香を選んで選考理由が

この顔で「なんで外のクソボールを振るんだよ!?」って至近距離でダメ出しされたら、嫌でも選球眼がよくなってバッティングがよくなる

女性声優要素あまり関係ない理由。
これで行こうともう1回見たら、「この写真前にも見たことあるなあ...」ってなった。
と言うことで、今年は「該当者なし」という結論で。

佐倉綾音の安定感よ

本誌の感想。
表紙&巻頭グラビアでの佐倉綾音の安定感が半端ない。
ざーさんはともかく、ここ数年このビジュアルで安定してるあやねるのスゴさ。
そりゃみっくも悪くないけどさぁ

他は特に...なんだけど斉藤朱夏がどこに行こうとしてるのかがちょっと心配。 

プリンセス・プリンシパル Crown Handler第1章がスパイ要素多くて面白くてあの作品はどうなんだ!?

プリンセス・プリンシパルCrown Handler第1章を公開初日の11日に観てきたのですよ。

pripri-anime.jp

劇場版が延期で2月にやるって情報が掴んでたが、「どうせまた延期だろ」って思い込んで、前日に明日公開って知った。やっぱり緊急事態宣言は物事を後ろ向きにするから良くない。自分がこのレベルの認知度だから、宣伝すればするほど叩かれるから、必要な宣伝出来ないのは辛い。

f:id:rojoblanco:20210211162338j:plain

2017年の個人的にベストofベストアニメだと思ってる作品。
第一次世界大戦後のロンドンを舞台にした世界観や話の構成やテンポが良くてが好きな作品。
第6章まで続くシリーズの第1章。
ちょっと地味な話だったかもしれないが、アニメ本編の続きなので最初のうちは思い出し作業。こういう感じが好きなのよ。
アニメ本編よりもスパイ要素が多かった。アニメではルパン要素が多かったような。終盤のスピード感と劇伴が良かった。スタッフには金かけてるんだよね。
最後の終わり方はなんとなく読めた。「そうも簡単にはいかないでしょ」
2章以降が本番って感じだろうか。秋公開って予告が出てたので。そう考えると、ちゃんと準備できてた昨年4月の延期って本当に痛かった。色々な予定が狂うから。



プリプリは、アンジェのキャストが変わったのよ。
全然違和感なく入れてた。
いいキャスティングだと思う。古賀葵にとってもいい役をゲットできたんじゃないかな。かぐや様の仕事が評価されて、応用が出来てるので他の仕事も取れそう。
やっぱり声優アワード主演女優賞は間違って...時期尚早だった。

f:id:rojoblanco:20210211175849j:plain


個人的にスパイネタがすんなり入れてるのは、最近までスパイネタを読んでたからで。
スパイ教室、よく似てるんだよね。キャスト陣見たらムキムキでアニメ化する気マンマンなのが怖い。
でもアニメ化はやめた方がいい。ちょっとトリックがね...←個人的見解

2021冬アニメ、ゆるキャンとかにゃんぱすとか蜘蛛子さんの緩くて雑な感想

今期のアニメの話を全然してなかった。
今期ぼちぼち見てます。例によって見てる作品と溜めてる作品もある。
1話見終わって「これ面白いの?」って久々にぶちギレた作品もある。
弱キャラなんですが。せっかく22時のいい時間に脱オタ作品サクセスストーリーをやるとは思わなかった。あれのどこが面白いのか説明して欲しい。

ゆるキャン△SEASON2

先行上映会で3話まで一気に見たけど、OPとEDが入るとよりアニメらしくなってた。「ここでOP入るかな?」等々の予想は悉く外れてたみたいだ。どういう構成どういう演出まではわからない。
3話の浜名湖の旅は、鰻食いたいとか天竜浜名湖鉄道乗りたいとかGO TO煽りまくりで3月くらいに旅したいなあという意欲が。
5話の山中湖周辺の旅も楽しそう。
もうこれキャンプと言うより旅だよね。週末によくやってる遠征系の旅ですよ。こっちは1泊以上必要だからすぐに行きたい!よりも日程調整が...で、忘れ去られそうな予感もしてる。
f:id:rojoblanco:20210210215216j:plain
f:id:rojoblanco:20210210215400j:plain

いくらコラボしてるからって中の人で出てきたのは笑ったよ。

のんのんびよりのんすとっぷ

6年ぶりのにゃんぱす。
安定の田舎、そして田舎最高!
僕の感じたのは、3期では田舎の情景よりも各キャラクターを掘り下げたような話が多い気がしてる。どの話も最後まで見ていい話でしたってほっこりする。これ別に田舎要素なくてもイケるんじゃね?と思ったのは内緒。
高校へはバスで通えて、牛が平然と横断するような場所ってよく考えたらなかなかの設定と思ったり。

蜘蛛ですが、なにか?

転生モノで5話まで見続けてるのは、いい時間帯にやってるからの他でもない。
悠木碧が毎週酷使してるのが楽しい。今週もブッ壊れてるなあって感想を述べてからEDでさらにブッ壊れるわけだ。


TVアニメ「蜘蛛ですが、なにか?」EDテーマ「がんばれ!蜘蛛子さんのテーマ」歌:「私」(CV:悠木碧)

個人的にはずっと蜘蛛子さんパートでいい。ちょっとリアリティがあって気持ち悪いシーンもあるけど。人間パート要らない。

ANIMAX MUSIX 2021ONLINE のそうじゃないんだよ!って話

感慨深くなってるところにライブツアーの告知ブッ込んでくるの止めてもらえませんかw



ANIMAX MUSIX 2021ONLINEの2日目観ました。
鈴木このみ復帰ステージ。
これが一番の見所。手術からリハビリで1ヶ月強。本人も配信で「リハビリ途中の段階」って言ってたくらいなので、フルスロットルの状態で出てくることを求めてない。現在地がどんな状態かは気になる。
何より「ステージに戻って歌えること」を望んでるので。


オープニング→FLOWの後で出てきた。
LOVE is MY RAILだった。
万全の状態ではないけど、ここまで戻ってきた!ってわかるボーカルだった。リハビリを続ければもっともっと声が出るんじゃないかって思えた。伸びしろしかない。
渋公の最後の曲がこれで、復帰の1曲目がこれって粋だね。
Realize聴いてると、ここが現在地なんだなって感じた。

純潔パラドックスのカバーに感じたこと。


語りたかったことはここまで。




アニマほぼ全部観た感想は
オンラインでも4時間超えは長い!
ここで取り上げた人が良かったり、元リトグリからこっちに来るんだって驚いたり。上手かったけど、それ以上は。
あのアニメのユニットは金かけてるだけあってクオリティ高かったとか、デジタル応援メッセージやリモート企画が総じてスベってた。
トリ前でまったりしちゃったのは有観客では有り得なかったり、出演アーティストもうちょっと減らしてもよかったよね?とか。


裏でおたっきぃ佐々木が未だに喋ってたのを見て変わらねえなあ。
あの人見てると、知識やトレンドを常にアップデート出来る人がここで生き残っていけるって感じた。アレはただのオタクだけかもしれないが。
全盛期のおたささのポジションって今で言うと吉田尚記のポジションだろう。当時そんなにブーブー言われなかったのは、裏方の仕事をちゃんとやってたんだろうか。そりゃ表に出てしゃしゃり出て過ぎて進行押しちゃったらブーブー言われても仕方ない。

あの人はオタク気質では無いから無理だろう。


1つだけ不可解だったのは、解約したはずのU-NEXTのアカウントが残ってたこと。うーん…

瞬発力とくどさが全開の大橋彩香「WINGS」がカロリー高いアルバムだった

年始に取り込んで聴いてない作品があった。

「WINGS」 (初回限定盤)

「WINGS」 (初回限定盤)

  • アーティスト:大橋彩香
  • 発売日: 2020/12/16
  • メディア: CD

彩香これは...(やっぱり常にチェックしないといけないですね)
へごちんは聴かず嫌いって言うか、ころあず(田所あずさ)派なので楽曲の方向性が合わないと思ってた。タドコロックを諦めない人。
ちょっとポップでHIPPOPっぽいところもあるけど、方向性がころあず寄りだった。合うじゃん合うじゃん。
ただ、全体的にサビがくどい。
追いオリーブオイルやチーズ餅入りお好み焼きにマヨネーズガンガンかけるようなサビなんですよ。
カロリー高い楽曲は好きですよ。でも、そこは抑えてもいいんじゃないの?ってヘルシー志向に手を出しちゃうんだ。
ペナルティエリアで2回くらい切り返ししてるって例えでも。1回多いって。


大橋彩香 – START DASH [Official MV]

この曲名見るとなぜかハードル上がっちゃう。本人にはそんな気は無いけど、どうしてもあの曲と同じようなスタダ感を求めてしまう。
違った捉え方だけど、スタダ同様に何かしらの最終回感が出てた曲だった。追いメロディーや切り返しは多いけど。
最終回ってよりもライブのラストの曲の感じが。そこでスタートダッシュって言われても最初からダッシュしろよ!って突っ込みたくなる。


大橋彩香 - HOWL [Official MV]

HOWLって曲にはAメロからそっちの方向か?からサビへのストーリーのある瞬発力のある曲だ。
彼女には瞬発力のあるスプリンターみたいな曲が合うんだろう。直線猛ダッシュするような曲だよね。
じわじわ来るような長距離走のような曲ではない。


NOT YETの強めのミディアムバラードがよかった。自分に一番刺さった曲。ただ、サビの切り返しが多いんだよなあ。

どのジャンルもそうだけど、瞬発力ある感じで押し切ろうとしてるのがスゴいってのか、らしいのかな。

週末なのに5800円で夜行バスに乗れた話

恒例の旅行日記。

今回の移動手段。行き帰り新幹線のルートでもよかったが、夜行バスでどうなってるのか調べた。
出てきた便数が減ってた。そりゃそうだ。移動するな移動にリスクがあるって散々言われてるのだから。
1週間前で特割のチケットが残ってた。3列シートで5800円。
5800円!?


f:id:rojoblanco:20210122100457j:plain


志摩リン並に目ン玉飛びそうになった。
この価格で4列でも安い方なのに…普通に価格崩壊が起こってた。4列シートの価格は怖くて見なかった。
取り敢えずこの価格なら押さえた。


f:id:rojoblanco:20210122093601j:plain

乗り場来たら東京行きがここまで減ってた。
以前まであった夜行バスの客でごった返して賑やかな雰囲気しか知らなかったので不思議な雰囲気でしたよ。

自分の乗ったバスには乗客が数人居てホッとした。
乗客自分しか居ないのかなって思うくらいの乗り場の静けさだったので。
リスクのある乗り物でも、なんだかんだで利用する人は居たことに安心した。これは「需要あるよ」じゃないけどね。


f:id:rojoblanco:20210122222836j:plain


相変わらず最初のサービスエリアまでは眠れない。
サービスエリアでの休憩もワクワク感があったけど、静まり返ってた。うーん…



f:id:rojoblanco:20210122224647j:plain



寝れたか寝れてないかよくわからない状態で東京駅の日本橋口に着くのが「ああ、この感覚だわ」身体パキパキのナチュラルハイに近い状態。
夜行バスには色々意見があるけど、自分はまだ乗れる体力はある...と思ってる。
こういう情勢でも自分のペースで行動が出来たことが、再び動き出してる感がしてる。


そんな夜を駆ける乗り物に久々に触れた中でのムーンライトながらの運転終了には寂しくなった。

臨時夜行快速「ムーンライトながら」運転終了へ 「大垣夜行」から長い歴史 | 乗りものニュースtrafficnews.jp