そこんとこ

好きなものを自分の言葉で語りたい

ReoNa「unknown」:絶望の中の光

漸く、色々と新譜を取り込めることが出来た。
最初に聴いたのはReoNaのアルバムだ。

unknown (通常盤) (特典なし)

unknown (通常盤) (特典なし)

  • アーティスト:ReoNa
  • 発売日: 2020/10/07
  • メディア: CD

シングル曲やタイアップ曲が中心となってるアルバム。普通に考えると「強い」アルバム。
アルバムを聴くとき、新しい曲と出会えるワクワク感が存在する。同じようにワクワクしながら聴いた。

1周聴いて、また1周聴いて色々思うことがあった。
これは強いアルバムじゃなく絶望の中でも生き抜いて行く。強さを示すのではなく、弱さを背負っても生き残るReoNaのメッセージだった。

ここまで「血」や「痛い」「過ち」「罪」とネガティブなワードを揃える詞に怖さがあった。でも、ReoNaが歌うと何かしら伝わるものがあった。あの声は唯一無二の声だと思う。
この時代を表すにはピッタリの作品かもしれない。そこを売りにするから絶望系アニソンシンガーなんだけど。

絶望年表Till the endには怖いものを感じた。後者はアニソンのベクトルでも良い曲だと思うが如何せん。
曲的にはforget-me-notUntitled world怪物の詩が好き。


最後のSWEET HURT-plus unknown-の後半がピルグリムになってる。
聴いててちょっとビックリした。これがReoNaなりの伝えたかったメッセージだと思うと、1周聴いてて少しでも救われたような気がする。

GARNiDELiA Presents HALLOWEEN MiRACLE WONDER PARTY 2020@おうち編

ハッピーハロウィン。
ハロウィンには縁がない。この時期はみんな仮装して楽しんでるイメージ。楽しそうな季節。

www.garnidelia.com

GARNiDELiAのハロウィンパーティーイベントを配信で見ました。
どんなイベントか想像できなかった。ゲストが数曲歌い、GARNiDELiAとのトークとコラボがあるガルニデ主催のイベント。もっと主催だからガンガン前に出ると思ったら、自分達のステージはない。仕切りに徹して全然違ってた。
配信ライブの感想って難しい。
自分が感じたのは、ゲストのブッキングに、会場のセットに金をかけており、ライブ収録に相当時間を使う労力のかかるイベントだった。これは有観客のリアルライブでは出来ない演出だ。編集でわからないようになってるが。これを2日分するんでしょ?これ大変だよ。ガルニデの企画力とバイタリティが凄い。

実は諸事情でリアルタイム50分くらい遅れての参戦だった。その諸事情が酷い件だったのは置いといて。
新田恵海とのトークから見始めて、やなぎなぎメルトをチョイスしたのは驚いた。
youtu.be
懐かしい曲。あえてこの曲だったのかわからないが。不思議な高揚感があった。
メイリアとのZoetropeのコラボが凄かった
youtu.be
なぎさん、こんな曲もあるのか。履修不足でした。

メイリア✕鈴木このみMy Daysのコラボも素晴らしい。よくやった!と言いたい。
ガルニデが作詞作曲した曲だから合わないわけがない。自分が思ったより濃厚な疾走感があった。このコラボ、画面越しでは勿体無い。現地で、生でコラボの空気感を味わいたかった。

MYTH&ROIDとの魂のルフランのコラボ、tokuさんのアレンジがブチ上がりそうだった。この曲、何気にクラブサウンドとの親和性がある。
小林愛香って善子善子連呼してたが、キャリア長くて失礼しました。ブリージングかぁ…その当時はノーマークだった。世の中何が起こるかわからない。
中島愛なんだけど、パンプキン衣装が良かったけど、ちょっと太った?なんか変わったなあって。ただ、MCの部分は変わってなかったから安心した。
放課後オーバーフロウのコラボ、まめぐ側からのリクエストで唸った。


画面越しでは最前列なんだけど、そんな意識は無かった。どこの場所でもこういうパーティーは楽しい。
その楽しい空気感を味わいたいし、共有したい、共感したい。リアルライブで有観客で触れるが一番だよね。ライブに行きたくなった。
アルバムはユニバーサルから出るのか、期待したくなる。

ライブが現場で観れた日のことを綴った

チケット

「電子チケットでした」

「記録に残る紙のチケットが欲しかったが、この御時世だからしょうがないね」

「紙のチケットだと送られる頃がわかっててチケット見るまでワクワクして待つけど、電子チケットは何時来るのかわからなかったから、2週間切ってからちょっと焦った」

「電子チケットってスマホの充電ちゃんとやってないとヤバイことになるから、スマホ触るのにデリケートになることがメリットか」

「充電器持ってこい!」

「ファンクラブは電子チケットでしたが、一般は発券してたみたい」

「購入はサイトからで、本人確認と色々記入があってこっちの方が面倒くさい感じだった」

「アレ見たら電子チケットって便利だわ」

「でも記録に残したいわ」

入場について

「座席ごとに推奨入場時間ってのがサイトにあった」

「律儀にその時間に入場しようと思ったけど、外があまりに寒かったからとっとと入りたかった」

「そしたら開場してます入ってくださいってアナウンスがあったから迷わず入ったね」

「集合の早いオタクにとって寒さと雨には勝てなかった」

「入場は検温→スタッフに電子チケットを見せる→ここをタップしてくださいでタップ→次の画面でここをタップしてくださいでタップ→完了です」

「あっさり」

「その後手の消毒あって入場できました」

「アルコール消毒がジェル状だったのでぬるぬるしてた」

座席について

「1席ごとに空いてて前の列はその逆。互い違いでの空けてた」

「ステージよく見えた、15列目だったけど観やすくて最高だった」

「メッチャ快適!隣に荷物が置けるから着るものが多い冬の時期にはロッカー預けなくて持ち込める!これは快適だ!」

「両隣が空いてるから動きやすい!」

「でも、この環境に慣れてしまうと日常が戻ってきた時に辛くなるからこの環境には慣れない方がいい」

「嬉しさと同時に寂しさも感じたわけで」

「自分の席の近くに強いオタクが居たらしい」

「オタク界隈の事情はよくわからないけど、ペンライトやグッズ持ってなかったからイベンター系かなって予想。強そうなオタクだった」

ライブのレギュレーション

「各自治体や会場毎のガイドラインってものがあって、自分が行ったライブがは統一のレギュレーションじゃないってことを予め断っておく」

「自分の行った会場(LINE CUBE SHIBUYA)はこうだった」

「スタンディングはOKでした」

「手拍子、クラップもOKだった」

「ここらへんが出来るってだけでも楽しく観れるポイントが上がる」

「声は出るの?」

「ルールは過度な大声はダメだけど、盛り上がったり高まったりすると声が出てしまう」

「ただ、声が出たからライブ鑑賞警察が来るわけでもなく。オフサイドだね、サーセンwwwwwみたいな感じ」

「でも過度な大声や🏠🐯も聞こえてたような...現場がそこまで五月蝿くない現場かもしれないけど」

「むしろ敏感になってる人はライブ来ちゃダメだと思うよ。この現状では」

「タオル振り回すのがアリだった」

「突然ステージで振り回してファーwwwwwってなった。スポーツの会場では一切禁止だったのに」

「高まったから勢いよく回したね」

終演後

「規制退場でした」

「このレベルの箱でも規制退場とは」

「ドームやアリーナと違ってそこまで待たされなかったから別に苦痛には感じなかった」

「クールダウンや余韻に浸る時間だった」

感じたこと

「始まる前すごく緊張したんだ」

「ここに来るまで、ちゃんと開催されるのかって意味では不安があったり緊張もした」

「自分は初めてライブを観るときのワクワク感が戻ってきたのかって思ったんだけど...」

「最初の一音、最初の一声を聴くまで緊張してた」

「こんな感覚になったのは初めてだった」

「配信ライブでは感じなかったこと」

「有人でのライブだと両隣や周り反応が見れて、これがライブ本来の姿なんだって実感した」

f:id:rojoblanco:20201010004033j:plain

「配信ライブも良いけど、やっぱり人が入ってる盛り上がってるライブの方が自分は好きだ」

鈴木このみLive 2020~SingleCollection~@LINE CUBE SHIBUYA

どういう風に書けばいいのか忘れてしまった。現地に行って生で観て感じたのは。

「ライブが、戻ってきた」


f:id:rojoblanco:20201011201522j:plain


f:id:rojoblanco:20201011201537j:plain
様々な制限やルールを乗り越えて再び動き出す地はLINE CUBE SHIBUYA、渋谷公会堂ですね。
2000年の奥井雅美のツアー以来の20年ぶり。当時の記憶は隣がNHKくらいでこんなにカラフルで綺麗な箱だったの?


ライブまでのことは後日書きますが、今回のライブは行政の指導で21時には終わらないといけないルールがある中でのライブ。
シングルコレクションってタイトルだが、19枚シングルを出してるので2時間でどうするのか?
あと7月クールはトリプルタイアップだったのでカップリング曲も聴きたいので、ここをどうするのか?が楽しみ。


イベントだと2月のアニバオーサカ以来8ヶ月ぶり。単独ライブやバンドが入ってるライブは大晦日のピューロランド以来だから10ヶ月ぶり。
配信ライブもあったけど、半年以上も生でライブの空気感を味わってないので、盛り上がり方覚えてるのか?ちゃんと盛り上がれるのか不安だった。久しぶり過ぎて緊張もしてた。ライブ前特有のワクワク感とは違うものだった。


f:id:rojoblanco:20201009180539j:plain




オープニングの出囃子からの蒼の彼方のギター音を聴いて、出来ること出来ないことがあるけど、
「今まで見てきたライブの景色が戻ってきた」
という安心感があった。ここまで辿り着いたんだ。
配信では味わえない演者の動きや、声を出せないけど客席の空気感も肌で感じれた。
これだ!これだ!自分の求めてたこのみんのパフォーマンスとライブの景色と空気感だ。これだけで嬉しかった。

盛り上がり方なんだけど、激しく盛り上がれなく自重する空気を予想してか、ペンライト持ってきたけどペンライトの電池が切れたハプニング。
途中まで振ったり振らなかったりしてたけど、結局は定着しつつある素手の丸腰スタイルに。段々思い出してくる。ブランクあった。


コンセプト通りのセットリストだった。
枠に入りきらないシングル曲は5曲まとめてのメドレーになった。所々の繋ぎが秀逸と言うか心地良いものだった。あまりメドレーを入れる選曲には懐疑的だけど...。
舞い降りてきた雪で雪を降らせる演出は綺麗だった。Theater of Lifeではハプニングがあってライブらしい光景(反省会行きだろうけど)。A Beautiful Mistakeで突然タオル振り回してビックリした。新曲をステージで表現する方法を持ってた。個人的には声出せたら最高だったんだけど。



で、アンコールでのMCの話になるんだけど。

ビックリした。
後でアーカイブで観たんだけど、制限時間まで20分くらい余裕があったんだね。
言葉を選んで話してる姿にビックリしたから動揺してた。客席も明らかに動揺してた感じだった。

4年間患っててあのパフォーマンスってのが凄いとしか言えなくて。「納得した歌が歌えない」って話からプロなんだなって安直な感想しか言えなくて。
結局僕らはその決断を尊重するしかなく、焦らず治して欲しいとしか言いようがない。
ただ、2ヶ月くらいで復帰できるのかがどうなんだろうって気持ちもあって。

f:id:rojoblanco:20201009211237j:plain

最後のMCまではライブの景色が戻ってきて、ここから動き出すことを嬉しく思う夜になると思った。
賛否両論あって、色々な感情や想いが交錯した。
またここから、元気になった完全体の鈴木このみが戻ってくることを待ってよう。歌えばそこに君がいるから。

いわかけると虹ヶ咲を見たので【2020秋アニメ感想戦②】

いわかける! Sports Climbing Girls

何が驚いたってテレ朝が全国ネットの土曜深夜アニメに参入してきたこと。アニメは関東ローカルで距離を置いてたと思ったが...。
その前に金曜日にアレを戻せ。

iwakakeru-anime.com

スポーツクライミングをパズルみたいと楽しむ好と登ることで得られる努力と経験が面白くさせてる隼の2つの構図がはっきり見えて面白い。
スポーツクライミングって後者の方とフィジカル全開って個人的イメージだった。


f:id:rojoblanco:20201007003900j:plain



f:id:rojoblanco:20201007003909j:plain

好と隼のクライミング対決は2人の構図がよく表れてた。
イマイチルールわからなくても「パズル」って感覚は理解できるし、「経験」がモノを言うスポーツってことも理解できる。

f:id:rojoblanco:20201007003920j:plain

ルールわからないから、このシーンビックリした。
外の壁を使って登るってアリなの?


ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会

www.lovelive-anime.jp

今期の作品とは先週の特番まで思わなかった。

流しそうめん同好会の存在が全部持って行った。
流しそうめんの破壊力半端ない。

f:id:rojoblanco:20201006231353j:plain

侑がせつ菜のステージにハマり、スクールアイドルにハマっていく姿は「何かのため」じゃなく「自分のため」動いてる姿。ファン目線から攻めてきた。


f:id:rojoblanco:20201006231335j:plain

せつ菜のステージ、侑をハマらせるために特殊効果使って派手にやるのは良いけど、ちょっと派手すぎるって印象。もっと伝わり方はあると思うんだ。

間違いなく言えるのは、過去2作とは違ったアプローチで攻めてきてることはわかった。
侑がどういう風にスクールアイドルに絡んでいくのか、侑のキャラクターに惹かれる。
どう転ぶのか楽しみだ。


魔女の旅々、次回に期待を持てる入り方で魔女の旅々はいいぞ【2020秋アニメ感想戦】

2020秋アニメ、今期は魔女の旅々からスタートです。

majotabi.jp

原作から気になってた。
だけどデカイ文庫タイプの本1巻1200円くらいして手が出せない。
魔女が旅する出会いと別れの話は自分の面白そうセンサーが反応した。これはイケる!


思ったんだけど、キャラクターデザインが深夜アニメ仕様に妥協したと言うか...嫌いじゃないけどこれで良いのかって思うことも。
2話以降に話の本質に触れていくんだろうけど。
イレイナの生い立ちってのがよくわかる回。フラン先生の元での修行で我慢しないことって失敗や挫折とは違ったもの。そこの描き方がいいね。
いい最終回だなって。これも1話あるあるなんですが。



f:id:rojoblanco:20201005233608j:plain



本渡楓はセンター張れるくらいの主役声。
ゾンビランドサガの時にはそこまで感じなかった(パンチの効いた話で隠れてたけど)。
この作品ではザ主役って声。使いたくなる声優なんだなってわかる。


もう一度見てたら、1話でしれっと4年経過してたんだね。時の流れが早くて驚いてるが、ここの話は本題じゃないんで良いけどさ。

4月と10月になるとblogを新装開店したくなる心理に名前を付けようか

10月になってた。季節はもう秋である。

色々リニューアルしたりする季節。
10月に入ったんでblogのデザインを変えた。これからもちょくちょく変えていくつもり。

リニューアルでどんなことしようか?って考えを廻らせてた。廻らせた結果がアイデアが浮かばなかった。
これが浮かばないんだ。もう色々やり尽くしたのかな。


だったらリニューアルとか変えることや新しいことを考えるより、がむしゃらに思いのままに書いていくってのはどうだろうか?
別に意識するものも無い。意識したところで何も始まらないので。
ジャンル関係なく書いてみるのも面白い。でも書かないジャンルもあるよとだけ言っておく。



ここから怒濤のジャンクフード日記だ。

f:id:rojoblanco:20201004192404j:plain

これ先週上島珈琲店で喰らったケーキセット。
レアチョコなんだけど、ホワイトチョコはうーんって感想。美味しかったけどレアチーズみたいなものを意識してたからねちょっと。
これ痛恨のミスはコーヒーを黒糖ミルクにしてなかったこと。忘れてた。


f:id:rojoblanco:20201004193058j:plain

月見バーガーの季節である。
マクドに行けばチーズ月見ばかり頼むんだ。今年はふわとろ月見も食べたけど、やっぱり色々な食材が絡むよりチーズが絡む方が美味しい。


f:id:rojoblanco:20201004192939j:plain

先月の連休に京都ですみっコ撮影してた時に京都のセルフうどん店で喰らった炭水化物マシマシセット。
基本かけうどんしか頼まないマン。たまにざるうどんを頼むスタイルなので。
ここのセルフうどんはネギ天かす入れ放題ってことで入れまくりますよねー。