そこんとこ

好きなものを自分の言葉で語りたい

夏川椎菜「コンポジット」感想:アニソン派での答え合わせ

夏川椎菜の2ndアルバム聴いた。
自分はアニソン派の配信を見てから楽曲を聴くという「期待値をバリバリに上げて聴く」流れで聴いた。普通は楽曲聴いてからアニソン派の配信でブラッシュアップするんだけど。
なのでアニソン派で聞いた話の答え合わせだ。


・曲はこれまでキープしてた楽曲のストックから持ってきた話。
いい曲ストックでキープし過ぎだってw
一通り聴くとスーっと流れるように聴ける。シングル曲がアクセントになってていい味出してる。良くも悪くも目立つ曲だけど、アンチテーゼの存在が他の曲を引き立ててる。
・ハレノバテイクオーバーのレコーディングで歌い上げるの難しいって話。


www.youtube.com

配信でレコーディングの映像が流れてたんだけど、どこで息継ぎするのか難しいそうだった。楽曲聴くと曲の大部分が少しでもミスったり乱れたりすると歌いきれない曲になってた。聴いてる側からすると楽しくノレる曲なんだけど。
全体的に1stよりもロックの色合いが強い曲が多かった。アレンジでもロック寄りで攻めたアレンジを採用したって話もあったので、ライブをやることで曲の方向性が定まってきてる。
・唯一のコンペで選ばれたミザントロープ

ミザントロープ

ミザントロープ

オーダーがパレイドを越える曲って話で、ざっくりだけど難しいオーダーだと感じてた。
「誰かの希望になれなくてごめんなさい」って詞が衝撃的で刺さるか刺さらないかちょっと別の話。
「共感」を大事にして、距離を近づけようとしてるって感じて。
それが良い!って伝われば聴いていられるが、それに何かしらの距離を感じたり、ムズ痒いって感じたのなら、それは世代の問題だと思う。
もしかしたらミザントロープは世代間の分水嶺になる曲かもしれない。
色々考えさせられる曲なんだ。


僕は烏合讃歌奔放ストラテジーボクはゾンビが良かった。
ステテクレバーやロジックルーパーの人が作った曲が好みだし、何気にボカロPの曲が僕の琴線に触れた結果になった。

配信で「ここのこのアレンジが好き」って曲の話で盛り上がってたんだけど、ミザントロープや他の曲で一部歌詞が聞き取りにくい歌い方してるのがどうなんだろうって。


PVアクセスランキング にほんブログ村