Roseliaさんごめんなさい企画。
先日のANIMAX MUSIXでのバンドリ勢のパフォーマンスに感激したと言うかライブの余韻をCDでまた聴いてみたい!ってことで。
だったらアニメ本編も見ろ!って話だが、音ゲーは勿論アニメにも興味無い。ここで興味あるのはしっかり演奏してくれた楽曲なんだ。
自分は基本的にイベント前予想やプレビューよりもイベント後の感想やレビューを重視してる。見立てはやるけど、セットリストまで予想するのは求めてないんだよ。
まずはRAISE A SUILEN
1曲目にやった曲。一発で持っていかれたよなあ。
![Invincible Fighter[通常盤] Invincible Fighter[通常盤]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51csYhmtWOL._SL160_.jpg)
- アーティスト: RAISE A SUILEN
- 出版社/メーカー: ブシロードミュージック
- 発売日: 2019/06/19
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
DJも入れたミクスチャーバンドらしい曲。これはライブで映える、映えたんだ。一般層にワンチャンでウケるかもしれないけど。フェスとかにお呼ばれされそうな音楽にも聴こえるが、どうでしょう。
やはりCDの音源だとちょっと劣ると言うかライブで聴いた「ゾクゾクした」とか「これはマジだ」感は出せてなかった。
次はRoselia
![FIRE BIRD[通常盤] FIRE BIRD[通常盤]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/612Ac46-arL._SL160_.jpg)
- アーティスト: Roselia
- 出版社/メーカー: ブシロードミュージック
- 発売日: 2019/07/24
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
2日目の一発目がこの曲でインパクト残る。
こっちはザ上松範康って曲。ゴリゴリ来る曲は個人的に大好きだ。よーく聴いてみると間奏の部分がシンフォギア楽曲っぽいよね。
ただ、アニソン寄りの曲調だから一般層にはウケないと思う。
ただ、やっぱりCD音源だとこの曲もちょっと劣る。
思うんだけど、バンドリ楽曲はライブ盤を定期的に出せばそれなりに売れそうじゃね?って。
綺麗な音で奏でるCD音源でも良いんだけど、ライブの音質や熱量が興味を持たせる要因にもなってると感じてるので、ライブCDで聴いてみたい。感じ方が全然違うので。
…
こんなこと思ってたが、冷静に考えたらライブBDで物足りることに気付いた。そりゃライブ映像という視角を入れた方が分かりやすいわけで。
でも欲しいんだライブ音源!
色々調べてみたらライブCD出してたみたいだ。これは失礼しました。

- アーティスト: THE THIRD(仮)
- 出版社/メーカー: ブシロードミュージック
- 発売日: 2018/09/26
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る