そこんとこ

好きなものを自分の言葉で語りたい

アニサマ2021観ました

元日に放送されたアニサマ2021観終わりました。

実家で7時間ブチ抜きでテレビ独占して酒呑みながら見たら正月休みの思い出になってたけど、そんなことにはならず。家戻ってきて録画してたのをチマチマと酒のつまみを食べるかのように見た。

多少のぶつ切り感があったけど、ライブ感やアニサマ独特の祝祭感が出てて過去のアニサマの放送同様によかった(BSフジ回は除く)。
これまでのNHKでのよーくわからないプロフィールとか無く、シンプルで上級者向けだった。それを正月特番にブチ込むのはどうかと思うが。

上限5000人での開催なのに、5000人以上居るんじゃないか?って思うライブ映像。
でも、トロッコ演出で後方に行くと寂しい映像になったが。こういう時にペンライトの光ってのは応援道具としてわかりやすいのか。個人的にはペンライトに頼らず、拍手と素手でガンガンに跳ぶ丸腰スタイルが楽しいんだけど。
例年以上にアニメ映像とリンクした演出がよくて、これが好き嫌い別れるかもしれない。僕はこういう演出に寄せてるのは好き。続けてほしい、マジで。


推しの選曲が違って「あっ!」っなった。


f:id:rojoblanco:20220115205354j:plain


Realizeと炎バンバン出るのも良いんだけど僕はMissing Promiseが観たかったんだよさいとーP。
それが観たかったら円盤買ってくださいって流れも理解してる。
そして毎年言ってる、今年は久々に行ってみたいって気持ちになる。毎年言ってて毎年実現しない…。


ここで気になったシーン
f:id:rojoblanco:20220115193033j:plain

アニソン界の「永遠の」大型新人になってた鈴木雅之
ノリノリなのがマジでスゴい。


f:id:rojoblanco:20220115193044j:plain

トラセちゃんのスフィア以来の決定的瞬間撮れた。
やっぱこれくらいの跳躍力は欲しいですね。


PVアクセスランキング にほんブログ村

実家で過ごしたお正月

今週のお題「わたしの実家」

年末年始は2年ぶりに実家に帰省した。
毎年帰省するのが煩わしいこともあったが、両親に会ってホッとした。戻る場所があるのってホント大事。
どこか行くわけでもなく、寝て酒呑んでテレビ見てって典型的な寝正月を過ごしてた。
2年ぶりにOH!くんも観測


f:id:rojoblanco:20220114200933j:plain


あと、買い物に同行して近所のスーパー覗いた同じような価格帯で、田舎の方が物価が安いってのは嘘だ。
うどん県なのでうどんの話になる。
母「丸亀製麺の釜揚げうどんが美味しい」
僕「それはない!」
救いは釜揚げってことだけなんだが。
「エキスポシティに竹清があった美味しかった」
「やっぱちくわ天だね」
ワイワイガヤガヤ地元うどん屋談義に花を咲かせた食卓の上には

蕎麦だった

(画像なし)

PVアクセスランキング にほんブログ村

寝正月から東へ東へ動く

2022年の遠征日記。
今年もどうしようもない参考にならない、自分が楽しければ最高!な旅の記録を記していきたい。
つーか、移動の記録なんだけどね。


今回は実家から帰ってさいたまスーパーアリーナ行って帰るルート。
いつものように交通費を出来るだけ抑えたい。経費節約路線は今年も健在だ。
帰省してる間、グルグル頭を巡らせた結果、
      「行きは18きっぷで浜松で泊まって移動、帰りは新幹線」
ルートに決めた。
当初名古屋で1泊してから移動を考えたが、そうすると翌日の移動の負担が大きい。着いてからすぐライブで時間に余裕がないことになって、3日のうちに浜松までは行きたい結論に達した。

3日は家経由で浜松へ

11時に最寄り駅を出発。
事前に調べてた時刻表通りのルートで家には15時半前に着く。
ここから荷解きと荷造りと充電タイム。溜まるまでの時間は録画してたアニサマ流す。
ウルトラリラックスまで見たら時間になったので再び出発。ここまで予定通り。
新大阪で新快速が遅れてることが判明。
今回の移動は乗り継ぎがタイトで少しでも遅れると待ち時間が発生して到着が遅れる展開。これだけは避けたかったが…。
年末の寒波の影響で近江八幡付近から雪が積もってて、米原が完全に豪雪地帯。
問題の乗り継ぎは遅れが大きくなることなく、乗り継ぎもスムーズに進んで、米原豊橋→浜松という最短ルート。

f:id:rojoblanco:20220109200627j:plain

予定通りに到着。
ホテルにチェックインしてからお腹空いたので、近場で食べることに。
夜遅くで歓楽街に開いてる店を探したがラーメン屋しか無かった。

f:id:rojoblanco:20220109200649j:plain

ビールでひとり決起集会始めます。

f:id:rojoblanco:20220109200704j:plain

家系ラーメン味噌。
家系らしく美味しかったが、店内がかなり騒がしかったのが残念。いかにもやんちゃな歓楽街にある店って感想だ。


f:id:rojoblanco:20220109200845j:plain

ホテルは昨年10月に出来たばかりの綺麗なホテル。
部屋はちょっと狭かったが、ほぼ素泊まりだからそこまで広い必要は無い。

4日は朝食バイキング執行から一気に会場へ

翌朝。
例によってあまり眠れなかった。自分の遠征あるあるで、いつもと違うベッドや枕、環境だと興奮して寝付きが悪くなる。
そして恒例になってる朝食バイキング。

f:id:rojoblanco:20220109200904j:plain

1周目、ベーコンスクランブルエッグと茹でたソーセージがある時点で今日の朝食が大当たり🎯

f:id:rojoblanco:20220109200920j:plain

2周目
カレーがあるのでカレーかけるでしょう。

f:id:rojoblanco:20220109200933j:plain

3周目
静岡と言えば朝ラーメン。その朝ラーメンがあったので取るでしょう。

f:id:rojoblanco:20220109200947j:plain

そしてクロワッサンとコーヒー。
スゴく美味しそうなサンドウィッチもあったけど、お腹いっぱいだ。
ここのホテル次も利用したい。


出発予定の時間が過ぎてた。
しゃーない、朝食バイキングが楽し過ぎたので。
予定の電車に乗れなかった。このまま18きっぷで移動するとライブの時間ギリギリになってしまう。

f:id:rojoblanco:20220109201000j:plain

静岡まで新幹線ワープ使った。
4日は世間的に仕事初めってこともあって自由席でもそこまで混んでなかったのが救い。30分強のワープ。


静岡から再び18きっぷの移動。

f:id:rojoblanco:20220109222044j:plain

東海道線から富士山。天気がよかったので綺麗に見えた。

f:id:rojoblanco:20220109222056j:plain

熱海まで来たら一気に会場まで。

f:id:rojoblanco:20220109222108j:plain

予定の30分くらい遅れてさいたまスーパーアリーナに到着。
まず、帰りの新幹線の指定を購入。自由席を覚悟してたが、思った以上に空いてたので助かった。4日まで休みは有り難い。
物販でTシャツを購入。限定Tシャツ売り切れてたのが痛かった。あと、通販の乗り物フィギュアも見てきた。



f:id:rojoblanco:20220109223214j:plain

バイキングから食べてなかったのでお腹空いた。
近くのコクーンにあった武蔵野うどんを食す。

f:id:rojoblanco:20220109222124j:plain

肉汁うどん。
きしめんみたいな麺だったが、コシがあって美味しかった。もっと食べたかったが食べ過ぎそうだったのでここは自重。

帰り。
さいたまスーパーアリーナのレインボーカラーを撮ってから急いで撤退。

東京駅に着いたら30分近い待合せ時間があった。
最終1本前の新幹線で帰る。

f:id:rojoblanco:20220109222136j:plain

ライブ後の飯。
改札外にある塚田農場の弁当で居酒屋新幹線を始めます。
駅ナカの弁当に飽きてきたので、ちょっと安くて本格的で美味しかった。
次からもここを使おう。


今回は事前に計画した予定通りの時間で乗り継ぎ出来て、遅れることもあったけど新幹線ワープで挽回して、帰りも予定の時間までに乗れて、食糧もゲット出来て帰れた。
自分的には珍しく計画通りに充実した旅になった。


PVアクセスランキング にほんブログ村

止まった時間の針が動き出す NANA MIZUKI LIVE RUNNER 2020→2022 2日目感想 #LIVE_RUNNER

NANA MIZUKI LIVE RUNNER 2020→2022 2日目行ってきました。

f:id:rojoblanco:20220106100116j:plain

3年ぶりのさいたまスーパーアリーナ
ライブの暦では1月4日が「あけましておめでとうございます」
2020年のツアーLIVE RUNNERが中止になって、僕の水樹奈々の時計の針が止まっていた。
今日はその時計の針を動かしにやって来た。


1曲目がSynchrogazer
2番サビ終わりの間奏のリズムを聴いたら
     「俺たちの水樹奈々が帰ってきたああああああああああああ」
これだよこれだよこれだよこれだよって語彙力無くなるくらいの嬉しさと高揚感からガンガン跳んでた。膝やふくらはぎの痛み?知らんな。
やっとここまで辿り着けた。時計の針が動き出した。

今回のツアー、元々のテーマがアーティスト活動20周年を振り返る映像演出が多かった。そういう方向性だからこそ中止になったのは痛い。
特に2本目の映像、BGM想いに乗せてこれまでのライブ振り返り。原宿アストロホールと2020年のFCイベントの想いに繋げる演出...もう大号泣。

www.youtube.com

ATTRACTIONからの古参なんでこれまでのライブの思い出がいっぱい。
離れていくファンを見送りながら、水樹奈々と共に歩み追いかけ続けた20年のストーリー。
今日くらいは古参の話してもいいよね。
会場が大きくなってMCが上手になってド派手な演出をするようになって...アーティスト水樹奈々が成長する姿を見てきた。
やっぱりLIVE SENSATIONで最前引いて間近で観たのが一番の思い出かもしれない。
あの頃の「ここだぁ!」って当時のオタクが一斉にFC入った勢いが半端なかったから。しかもチケットが青天井だったのが今では考えられない。


その後のphase21が新たな時代の幕開け、そして新しい水樹奈々のストーリーの始まりだ!
時計の針は進んでいく。


僕が一番驚いたのは、プライベートの話を一切しなかったこと。
出産後ママになってのストーリーを話すのではないか?って思ってた。
正直聞きたくない話だった。そういう話をすれば親近感が沸くとかあるかもしれないが。
でも、ライブでは「水樹奈々」というストーリーを続けて見せてくれた。
驚いたが嬉しかった。


セットリスト
2日目は僕のためにあるかのような選曲。
METANOIAinnocent starterTRANSMIGRATION古参をこれでもかって喜ばせこれでもかって跳ばせる。ふくらはぎが明らかに張ってる。翌日パキパキになるの確定だな。


アンコール
200レベルの2列目なので目の前にトロッコが通るトロッコチャンス到来!
レスガンガン送るぞおおおぉって意気込むも、背中で通過。相変わらず持ってない。
実は終電の関係でアンコールのMCで撤収したんですよ。
アンコールの模様は配信で見ようと思うが、SSA17時スタートで2時間半超えは遠征民にとってはキツいキツすぎる。


f:id:rojoblanco:20220106100133j:plain

会場出るとさいたまスーパーアリーナがレインボーにライトアップされてた。
自分にとっては842日ぶりの有観客ライブ。
どんな気持ちでライブを観るのかわからなかったが、終わってみれば

    水樹奈々大好きだわ!」

って結論になった。
時計の針はしっかり動き出して進んでいった。


夏のツアーも行きますよ。

PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年の行程

あけましておめでとうございます。
2022年も宜しくお願いします。


今年の目標は大晦日に書いたように
「駆け抜き過ぎないように自分の時間を作るようにする」
その上でライブも行きたいアニメも見たい旅もしたいBlogも昨年以上に書きたい…という欲張りセットだけど、本筋は良い時間の使い方を心がける。


で、年末年始は2年ぶりに実家に帰省(ちょいちょいうどん喰らいに訪れてるが…)。
ちゃんと帰れて嬉しかった。それだけで十分だ。
どこか出かけることも無く引き篭もってた。
酒呑んでテレビ見て本読んで寝ての繰り返し。静かにゆっくり時間が過ぎていく生活最高だああああ。

読み終わった。課題図書。まだ読んでる

もう少しだけインプット出来たらって。

今年も多趣味アピール感無くなんちゃって評論家感無くさり気なく色々呟いたり書けたらイイなあと思ってます。

実家で過ごした画像が無かったので瀬戸大橋先から撮った瀬戸内海で。

f:id:rojoblanco:20220103123329j:plain



f:id:rojoblanco:20220103123340j:plain

2021年の振り返ったり反省会したりしなかったり

今年もあとわずか。
振り返ったりする前に、先日の茅原実里ラストライブについて僕も語らせてください。


f:id:rojoblanco:20211231175445j:plain

アニマックスの生放送で見たんですよ。

開演20分以上押したり音が出なかったり最近のライブでは色々あったんだけど、良いライブだったんじゃないかな(ハードル低め)。
最後の純白サンクチュアリィで羽根が舞い降りるのは美しくてラストに相応しい演出だった。

ライブの余韻から過去に自分が書いたライブレポの文献を改めて読んだ。これまでの振り返り記憶の思い出しで。
客観的な目線を越えて上から目線のような書きっぷりで、冷静に読んでも酷かった。現在じゃこういう文章は書けない。
あの時は何かを意識して背伸びして書いてた。その背伸びの部分が気持ちよかったんだろう。
客観的な目線からファンでの目線、主観で書くようになるとこういう文章は受け入れられないし、時には客観的に見る自分が居たり…。
自分のライブに対しての受け止め方に迷うようになった1年と言うかここ数年です。

2021年のアニソンライブ振り返り


f:id:rojoblanco:20211231202936j:plain

イベノによると延期分入れても31本で昨年に比べると圧倒的に増えた。失われた2020年に比べると取り戻した1年だった。

この話になると今年のベストライブは?ってお題になると選びきれない。
長野のアニエラフェスタが開催されてたら一番の思い出になってベストライブに選んでたかもしれないが…中止はキツかった。今でも恨むよ波物語。
10/2と11/6にビルボード大阪と横浜であった鈴木このみPremium Acoustic Liveを選ぶ。
初めてのビルボードライブって音響が良かった場所がポイント高くて。ああいう場所を経験すると他の場所と比較してしまう。これ良くないけどね。

2021年の反省

「駆け抜けるような1年だったので自分の時間が持てなかった」
主に仕事が駆け抜けるくらい忙しかった。なので休日がどこか出かけてるかライブか寝てるかで1日潰れることが多かった。
来年は
「自分の時間を持つようにする」
少しでも余裕の持てる時間の使い方に心がけたい。

今年はここまで。
よいお年を。

楠木ともりがセンスの塊だった夜 #tomori_RoS

2021年のライブ納めは楠木ともりのワンマンライブ Kusunoki Tomori Birthday Live 2021 Reunion of SparksでZepp Nambaへ。

予定が無かったので一般でチケット取ったらなんと2階の最後列。
クリスマスイブで(関係無いか)平日にも関わらずフルキャパでほぼ満席。作品の力があるから集客も良いんだろう。



オープニング、客席には最近のライブでよくある
「別に立たなくてもまったり聴けたらいいかな」
空気が漂ってた。
その空気を察してか冒頭に
「皆さん立ってください!」
客が気持ちよく立って漂ってた空気が一気に吹き飛んだ。この時点で今日のライブは当たりだ。


僕の中で楠木ともりは作品よりも楽曲のオタクの方が強い。
ハミダシモノの衝撃が強かった。1発目のCDで自ら作詞作曲でこれってどんな逸材なんだよ!一気に興味が出た。
そのハミダシモノ、生バンドだと原曲以上にガツンと響く曲でいつものように盛り上がりたいが、周りが大人しいと言うかロックのスタンスでは来てない様子だった。
この日のライブはペンライト禁止だった。ちゃんと電子チケット見てなかったわけだが、最近のライブでそこまでペンライト使ってないから別に影響もなかったけどね。
それ以外にも
「私のライブは自由だから、曲によって座ってもらってもいいし立ってもらってもいい」
だから盛り上がりもまちまちなんだ。
絶対パッと出の人じゃない発言だよなって思ったら、メジャーデビューまでにインディーズで活動してたって発言があって、なんか納得した。


カバー曲も入れて自分の聴きたい楽曲は全て聴けた。
Forced Shutdownでサビの走るキーボード音がスゴく主張するのはCD音源とは違ってて現場でしか味わえない感覚。聴いてるリスナーはそわそわする感覚に陥った。これがよく言われる浮遊感ってやつなのか。
走るリズムにつられてしまわずにしっかり歌えてるのがスゴかった。
つーか、こんな曲書いてるセンスが本当にスゴい。

www.youtube.com



そんな変拍子や浮遊感のある楽曲ばかりの中で、バニラのような正統派ミディアムバラードみたいな曲の存在感が増すんだよ。映像のリリック演出(自筆なんだろうね)と最後の溜めての「添えよう」がグッと来た。

www.youtube.com


マジで楠木ともりがセンスの塊なんだが、MCで見せる姿は今時のお嬢さんなんだけどね。喋ってる様子から楽しそうにリハーサルもやってるんだろうなあって聞いてた。まさか大阪の美味しいものでりくろーおじさんが出てくるとは思わなかったw



来年の4thEPとZeppツアー、気になってますよ(他の兼ね合い次第だけど)。


f:id:rojoblanco:20211225201311j:plain