12月3日 素晴らしきかな我が人生
12月3日(日)晴れ
8時頃に起床。
802つけてたらメールテーマがぬいぐるみについてみたいで、DJさんが「男性でもぬいぐるみ好きでもいいじゃない、柔らかいから(意味深)」って言ってて意味深の部分で笑ってしまった。
朝は昨日買ってたロールケーキ食べる。
午前中は1日までの日記を書いてた。
洗濯物を片付ける。この季節は寒いので1日干さないと乾かない。
お出かけ。
お昼はグラコロが食べたい。マクドへ行く。
今回は普通のグラコロを注文。美味しかった。
マクドは混んでた。これまでの日記の書き起こしをしてた。
女子大生?4人組が五月蝿かった。モバイルオーダーで注文して席で受け取ってた。座ってるだけで楽そうだった。
TRUEさんのチケットの支払いと京プレのチケットを発券した。両日とも同じような列だった。どっちかホームランでどっちか三振じゃなくて、どっちもセンター前ヒットのような席だった。
ネカフェで昨日借りたCDを取り込んで、聴いた。
ブログを加筆したり、noteで日記の書き方の参考にしたり、今度の遠征に使うホテルの地図を取り出したり時間を使ってた。
夏川椎菜「ケーブルサラダ」聴いた。
ぶっちぎりでラフセカンドが良かった。
12曲聴いてこんな感想を書くかな?って考えてたら最後の曲で全て吹っ飛ばしてくれた。
「躓いたのが伏線で」「遠回りでも痛快だ」これを言ったら周りは全否定するだろうってことを言ってくれた。そして「素晴らしきかな我が人生」僕も人生の最期にはこの言葉を言って終わりたい。他人から見たら苦労してるように見えたり窮屈そうに生きてるのかもしれない。でも、僕は楽しく生きている。他人に流されない人生でありたい。素晴らしきかな我が人生。
12曲目どういう感想だっただろうか。
これまでのポップに寄せた路線からギターを響かせたロックっぽい方向に進化してるように感じた。やってる音楽性から変わらないと思ってたが、少しずつ修正して進化してる姿が見えた。
メイクストロボノイズ!!!と羊たちが沈黙とBluff2が良かった。
CDを返却してから素晴らしきかな我が人生とリピートしながら湯処あべの湯で風呂に浸かる。そして風呂上がりに生ビール。
帰宅してご飯炊いて野菜と肉を炒めて夕食。
アニマックスで水樹奈々のLIVE EXPRESSが録画されてる事を確認してから寝る。