2018年のアニメ5本
恒例の2018年のアニメ5本を選ぶ企画。
年末に話数単位で選ぶアニメ10選の企画に参加して面白かったが、話数単位よりも作品トータルでアニメ5本選びたくなったので。
2018年はこの5本でした。
・ゆるキャン△
・宇宙よりも遠い場所
・ゾンビランドサガ
・SSSS.GRIDMAN
・はねバド!
ゆるキャン△
2018年anime of the yearはこれだと思う。
原作通りに作ってるとは言え、キャンプというお題で皆でやることを強制することなくゆるーく取り上げて見てる側のハードルを一気に下げさせた。キャンプ以外にも訪れてみたい聖地巡礼要素も加わって最後までゆるく楽しく見れた。ポイントポイント抑えてる所が大きかった。
宇宙よりも遠い場所
anime of the yearの次点はこの作品。2018年はこの2本が強かった。
女子高生が南極に行くって設定が面白い話だったが、終盤の展開が泣けるというか良い演出してた。演出だけだったらこっちの方が上。なぜかニューヨークタイムズで取り上げられたけど見てる人間には響くものがある作品なんだと。
各回Bパートが挿入歌攻撃で曲も良かったんだが、あの曲はどうなってるのか?
ゾンビランドサガ
秋アニメ、ノーマークからやって来てまさかのanime of the fall 2018
アイドルモノだったら敬遠されてたかもしれないが、1羽のメタルとゾンビ2話のラップとゾンビで惹き付けた。あのブッ飛んだ展開で最後までやったのがスゴいし、2期あるかもしれない2期やっても大丈夫って保証できる作品だ。
SSSS.GRIDMAN
特撮のグリッドマンは知らないが、六花とアカネのダブルヒロインと周りがあまり干渉しないキャラ設定が現代っぽい作品になってた。終盤の力業のような作画や演出もいかにもTRIGGERらしい作品。見れるロボットモノ作品だった。
最終話の最後の実写が出てきたのは、ストーリー上言いたいことはわかるけど...ざわつく展開だよね。
はねバド!
「えっ!?」って言われるかもしれないけど原作通りじゃないとかそういうのは無視して作品としてよく動いてたし見ててわかる作品だったので5本の中に入れた。
確かに要らない回はあったけど試合の描写についてはスポーツ系の作品では一番の出来だったので。
5本上げたけど、冬と秋が面白くて春アニメの不作っぷりがよくわかる2018年だった。例年なら春アニメにベストな作品が揃うのだが、最近では春を避けてるような...。
2018年は前年に比べて数は出せないがアニメをよく見てたし、完走した作品が23本なのでよく見た方だと思う。1話や0話切りした作品も多かった。ジャンル的にも好き嫌いがはっきりしてる年だった。
2019年も面白いアニメを見つけてガンガン見ていきましょう。