場所が悪いよりも売れるコンテンツを連れて来ないと厳しいなんとかカルチャーの話
4700万円で損切り...大阪府の“アニメの拠点化“構想、完全に断念 - ライブドアニュース
5年前かそれくらいに関空でポップカルチャーフェスティバルがあったことを思い出した。
あの時もそうだけど、下手に金をかけて良質の売れるコンテンツを連れてきても、会場のキャパの問題もあって中途半端な金しかかけられない。さいたまスーパーアリーナを埋めるコンテンツがあれば客が集まらない悲惨なコンテンツだってある。都市部でも地方でも格差が出てる。
りんくうタウンでも皆が行きたいコンテンツがあれば集まるはず。だって昔はあのだだっ広い所で公開録音やってただから。イベントならアリだけどアニメ拠点となるとやはり厳しいか。余程のコンテンツじゃないとね。
こう考えてるとクールジャパン政策は儲からないし、ビジネスには向いてない。
4700万で済んだだけでもマシか。