音楽
fripSide Phase2 Final Arena Tour2022-infinite synthesis:endless voyage-@神戸ワールド記念ホール2017年の同じ会場で見た以来のfripSideだ。 ボーカルの南條愛乃がこのツアーで卒業する。ベストを聴きながら「これって過去の曲もやるんだよな?」って思い…
2月下旬に始まったASCAの2022年の君の街へツアーも7ヶ所目。桜が咲き始めてる良い時期の大阪公演です。 ESAKA MUSEは何気に初めての箱。 昨年の10月にあった君の街へツアーからそんなに経ってないので、今回のツアーって新曲のリリースツアーがメインになる…
コンポジット (初回生産限定盤) (特典なし)アーティスト:夏川椎菜ミュージックレインAmazon夏川椎菜の2ndアルバム聴いた。 自分はアニソン派の配信を見てから楽曲を聴くという「期待値をバリバリに上げて聴く」流れで聴いた。普通は楽曲聴いてからアニソン派…
終わった後に音楽ってイイなあって気持ちになり、また行きたいって気持ちにもなったライブ。沼にハマっていく音が聞こえる…。Aimer Hall Tourの神戸2日目に行ってきました。 前から観たかった。曲に惚れて生で聴いてみたい!ってなる流れ。 ただ、チケットが…
久々の楽曲の感想シリーズ。 もう2月も終わっちゃう。そしてこのシリーズ、書き方を忘れてしまったが、ここはフィーリングでカバーしたい。 君が見た夢の物語/ASCA 君が見た夢の物語Sony Music Labels Inc.AmazonASCAちゃんの新曲、雲雀以来の梶浦さんプロ…
\#アニソン派! vol.6開催中/アニソン派!楽曲アワード2021BEST20発表いたしました!全20曲はこちらですぜひチェックしてくださいね✨ご出演いただいたクリエイター、プレゼンターの皆様、ありがとうございました!✨ pic.twitter.com/fCfnKWW2Jq— アニソン…
藍井エイルのライブハウスツアーに行ってきました。 ATOKツアーから半年のスパンでのライブハウスツアー。 聴きたい曲も聴けて満足感の大きかったツアーから、今回のツアーではどんな感じになるのか予想できなかった。なんでモチベーションも高くなく、正直…
GARNiDELiAライブツアーに行ってきました。久々のumedaTRAD。立地は最高なんだけど、時間までどこで待機すればいいのかいつも困る立地。 TRADで座席ありの世界が想像できない。 縦長の箱なんで、椅子入れると更に狭くなるんじゃ…。 入場したらまさかの丸椅子…
NANA MIZUKI LIVE RUNNER 2020→2022 2日目行ってきました。3年ぶりのさいたまスーパーアリーナ。 ライブの暦では1月4日が「あけましておめでとうございます」 2020年のツアーLIVE RUNNERが中止になって、僕の水樹奈々の時計の針が止まっていた。 今日はその…
2021年のライブ納めは楠木ともりのワンマンライブ Kusunoki Tomori Birthday Live 2021 Reunion of SparksでZepp Nambaへ。予定が無かったので一般でチケット取ったらなんと2階の最後列。 クリスマスイブで(関係無いか)平日にも関わらずフルキャパでほぼ満席…
京Premium3日目の夜の話 やっぱり夕方か18時スタートの方がコンディションが良いわけで。 昼公演終わってからの時間が中途半端言うか、続けて夜も行くにはいい隙間時間にはなるけど、日が昇ってる内に終わるのは物足りない感じがしたり…。3日目夜の注目は全…
今年も京Premiumの季節がやって来た。miyako-premiumlive.jp今年は金曜のみ夜、土日は昼夜公演の3日間にパワーアップ。 本来だったら昼夜合わせての公演なんだけど、この状況がもうちょっと続くのか、ここで終わるのか、どっちなんだろう。 今年は土曜昼と日…
TRUEのワンマンライブ行ってきました。 1月の中野サンプラザ以来10ヶ月ぶりのワンマンライブ。よくここまで生きてこれました。 前回のライブが緊急事態宣言の最中でも、音を楽しみTRUEの音楽に触れて楽しかった。 この日も予定はしっかり空けて行ける状態を…
Hello unhappy ReoNaのコンサートに行ってきた。9月の連休に休日出勤した振替を取らないといけなかった。「それだったらReoNaのライブの日に取ろうか」って発想になった。 4月のツアーは土日だったのでチケット完売で、チケットが取りにくいカテゴリーにな…
アコースティックライブ、「大阪が2部とも楽しかったので、横浜2部だけ参加することを決めた」 6月以来のBillboard Live YOKOHAMA 今年BIllboardに何回も足を運ぶとは思ってもいなかった。 実はFCや各種先行で外しまくっていて、今回Bliiboardの無料会員にな…
僕の街に来てくれた。ASCAのライブツアーは、バンドセットで東名阪を廻った「百希夜行」が終わって、次はバンドセットを離れて一人で廻る「君の街へ」ツアーが始まった。 ツアー初日の自分の故郷高松に行ってきた。DIMEってライブハウス。 僕が居た頃にはそ…
このみんアコースティックライブ昼と夜行ってきた。Billboard Live OSAKA 6月に横浜行って以来の2度目のビルボード。1年間に2回もビルボードで音楽聴くことになるとは思わなかった。 だいたい場所はわかってたので、カッコつけて地上から行ってみるもどこで…
FM大阪で放送中のおふらじEXって番組のイベント。 金曜夜の生放送でゲストも呼んでがっつり喋り、曲も流して作品やキャラ推しの話をするFM局には珍しい内容。 もしアニラジグランプリが存在する世界だったら余裕でアニラジ判定される番組。(802の土曜深夜に…
亜咲花の東名阪ツアーが始まった。本来近場の大阪に行くのがセオリーなんだけど、平日の18時開演ってのはギリギリか間に合わないリスクがあった。 だったら翌日休みで時間に余裕を持っての名古屋で観るのもアリじゃね?って考えになった。俗に言うマリー・ア…
ASCAの百希夜行ツアーの初日に行ってきました。 平日の職場から会場までのムーブ。19時スタートだったので余裕があった。ただ、18時台になるとちょっとキツいものがある。 着いたら開場のタイミング。 階段降りて待機列に並ぶも、自分の番号が思ったより早く…
久々に楽曲感想戦 最近色々聴いてるので感想が溜まってた。Pontoon(Blu-ray付盤)アーティスト:亜咲花MAGES.Amazon亜咲花のアルバム、1stアルバム同様に期待してたらいい感じに仕上がってた。 ボーカルに独特の間があって、器用なタイプなのでゴリゴリなロッ…
4週連続SACRA MUSIC祭りのトリを飾るのは藍井エイルのATOKツアー神戸国際会館こくさいホール。ここに来るのも久しぶり、観やすい箱なんだよね。実は7年ぶりにワンマンライブで藍井エイルを観るわけで。前に観た2014年以降離れてたのは、自分のチャンネルを…
4週連続SACRA MUSIC祭りの3本目はさユりの延期になってたツアー。 週末に何か楽しいことがあると、モチベーションが上がり平日を頑張れる理由になってる。忘れかけてたこのサイクルを取り戻しつつある。会場はZepp Namba 当初はツアー初日でBaysideだったが…
4週連続SACRA MUSIC祭りの2本目は夏川椎菜のZeppツアー。 当初昨年末からの年またぎでやるツアー予定が延期の延期でこの時期に。そして大阪が7月18日に。\HappyBirthday!/本日7月18日は白沢かなえさん、夏川椎菜さんのお誕生日 ちなみに、阪神に一瞬だけ…
今週から4週連続でSACRA MUSIC所属アーティスト&声優ライブが続くSACRA強化月間。 最初はLiSAのLADYBUGツアー大阪城ホールの2日目。 昨年もツアー申し込んだけど、延期&中止の流れは結構堪えた。 今年もe+の先行があると知って、「とりあえず投げてみよう」…
Forced Shutdown/楠木ともりクラクトリトルプライド/夏川椎菜sync/坂本真綾×内村友美I tie U/高野麻里佳グー/東山奈央U撃つ/高橋李依 #声優アーティスト楽曲大賞2021上半期— らじょ (@rojoblanco2) 2021年6月26日 最近聴いたCDの6月号は、半期に一度の声優ア…
【お知らせ】4th ALBUM「コトバアソビ」8月25日(水)発売決定●新アーティストビジュアル公開!3年ぶりのアルバム。正しい感情も、間違った感情も、全てを言葉に変えて。皆様の心に触れることが出来ますように。▶︎ https://t.co/xjEKYaPzFL#TRUEさん#コトバア…
GARNiDELiAのtokuさんのソロアルバム、bouquetのリリース記念のツーマンライブに行ってきました。 初めてのBillboard Billboard Liveと聞いて、ブルーノートとかのタイプの「ちょっと敷居の高い箱」は初めてだ。 ドレスコードがあるのか?って一瞬思うくらい…
久々に最近聴いた曲を紹介シリーズ。 いつも思うんだけど、この企画はタイミングがよかったらバンバン紹介できるんだけどなあ。 Forced shutdown/楠木ともり Forced Shutdown (初回生産限定盤A) (Blu-ray Disc付) (特典なし)アーティスト:楠木ともりSACRA MU…
Walpurgis (通常盤) (特典なし)アーティスト:Aimer発売日: 2021/04/14メディア: CDお久しぶりの最近聴いたCDシリーズ。 漸くAimerのアルバムがレンタル解禁になったから聴いた。本音は購入して聴きたかったけど、店頭に残ってたのが特典のBD付きばかりで。 …