アニソン
藍井エイルのライブハウスツアーに行ってきました。 ATOKツアーから半年のスパンでのライブハウスツアー。 聴きたい曲も聴けて満足感の大きかったツアーから、今回のツアーではどんな感じになるのか予想できなかった。なんでモチベーションも高くなく、正直…
GARNiDELiAライブツアーに行ってきました。久々のumedaTRAD。立地は最高なんだけど、時間までどこで待機すればいいのかいつも困る立地。 TRADで座席ありの世界が想像できない。 縦長の箱なんで、椅子入れると更に狭くなるんじゃ…。 入場したらまさかの丸椅子…
元日に放送されたアニサマ2021観終わりました。実家で7時間ブチ抜きでテレビ独占して酒呑みながら見たら正月休みの思い出になってたけど、そんなことにはならず。家戻ってきて録画してたのをチマチマと酒のつまみを食べるかのように見た。多少のぶつ切り感が…
NANA MIZUKI LIVE RUNNER 2020→2022 2日目行ってきました。3年ぶりのさいたまスーパーアリーナ。 ライブの暦では1月4日が「あけましておめでとうございます」 2020年のツアーLIVE RUNNERが中止になって、僕の水樹奈々の時計の針が止まっていた。 今日はその…
京Premium3日目の夜の話 やっぱり夕方か18時スタートの方がコンディションが良いわけで。 昼公演終わってからの時間が中途半端言うか、続けて夜も行くにはいい隙間時間にはなるけど、日が昇ってる内に終わるのは物足りない感じがしたり…。3日目夜の注目は全…
今年も京Premiumの季節がやって来た。miyako-premiumlive.jp今年は金曜のみ夜、土日は昼夜公演の3日間にパワーアップ。 本来だったら昼夜合わせての公演なんだけど、この状況がもうちょっと続くのか、ここで終わるのか、どっちなんだろう。 今年は土曜昼と日…
TRUEのワンマンライブ行ってきました。 1月の中野サンプラザ以来10ヶ月ぶりのワンマンライブ。よくここまで生きてこれました。 前回のライブが緊急事態宣言の最中でも、音を楽しみTRUEの音楽に触れて楽しかった。 この日も予定はしっかり空けて行ける状態を…
Hello unhappy ReoNaのコンサートに行ってきた。9月の連休に休日出勤した振替を取らないといけなかった。「それだったらReoNaのライブの日に取ろうか」って発想になった。 4月のツアーは土日だったのでチケット完売で、チケットが取りにくいカテゴリーにな…
アコースティックライブ、「大阪が2部とも楽しかったので、横浜2部だけ参加することを決めた」 6月以来のBillboard Live YOKOHAMA 今年BIllboardに何回も足を運ぶとは思ってもいなかった。 実はFCや各種先行で外しまくっていて、今回Bliiboardの無料会員にな…
僕の街に来てくれた。ASCAのライブツアーは、バンドセットで東名阪を廻った「百希夜行」が終わって、次はバンドセットを離れて一人で廻る「君の街へ」ツアーが始まった。 ツアー初日の自分の故郷高松に行ってきた。DIMEってライブハウス。 僕が居た頃にはそ…
このみんアコースティックライブ昼と夜行ってきた。Billboard Live OSAKA 6月に横浜行って以来の2度目のビルボード。1年間に2回もビルボードで音楽聴くことになるとは思わなかった。 だいたい場所はわかってたので、カッコつけて地上から行ってみるもどこで…
FM大阪で放送中のおふらじEXって番組のイベント。 金曜夜の生放送でゲストも呼んでがっつり喋り、曲も流して作品やキャラ推しの話をするFM局には珍しい内容。 もしアニラジグランプリが存在する世界だったら余裕でアニラジ判定される番組。(802の土曜深夜に…
亜咲花の東名阪ツアーが始まった。本来近場の大阪に行くのがセオリーなんだけど、平日の18時開演ってのはギリギリか間に合わないリスクがあった。 だったら翌日休みで時間に余裕を持っての名古屋で観るのもアリじゃね?って考えになった。俗に言うマリー・ア…
ASCAの百希夜行ツアーの初日に行ってきました。 平日の職場から会場までのムーブ。19時スタートだったので余裕があった。ただ、18時台になるとちょっとキツいものがある。 着いたら開場のタイミング。 階段降りて待機列に並ぶも、自分の番号が思ったより早く…
久々に楽曲感想戦 最近色々聴いてるので感想が溜まってた。Pontoon(Blu-ray付盤)アーティスト:亜咲花MAGES.Amazon亜咲花のアルバム、1stアルバム同様に期待してたらいい感じに仕上がってた。 ボーカルに独特の間があって、器用なタイプなのでゴリゴリなロッ…
4週連続SACRA MUSIC祭りのトリを飾るのは藍井エイルのATOKツアー神戸国際会館こくさいホール。ここに来るのも久しぶり、観やすい箱なんだよね。実は7年ぶりにワンマンライブで藍井エイルを観るわけで。前に観た2014年以降離れてたのは、自分のチャンネルを…
4週連続SACRA MUSIC祭りの3本目はさユりの延期になってたツアー。 週末に何か楽しいことがあると、モチベーションが上がり平日を頑張れる理由になってる。忘れかけてたこのサイクルを取り戻しつつある。会場はZepp Namba 当初はツアー初日でBaysideだったが…
Forced Shutdown/楠木ともりクラクトリトルプライド/夏川椎菜sync/坂本真綾×内村友美I tie U/高野麻里佳グー/東山奈央U撃つ/高橋李依 #声優アーティスト楽曲大賞2021上半期— らじょ (@rojoblanco2) 2021年6月26日 最近聴いたCDの6月号は、半期に一度の声優ア…
正直どんなイベントになるのかわからなかったが、久々にMay'n部長が観れると聞いてちょっと楽しみだった。 ドームシティホールは2年ぶり。時間があればブラブラしたかったがギリギリに着いたのでそんな余裕もなかった。 デジタルチケット発券したら3列目だっ…
【お知らせ】4th ALBUM「コトバアソビ」8月25日(水)発売決定●新アーティストビジュアル公開!3年ぶりのアルバム。正しい感情も、間違った感情も、全てを言葉に変えて。皆様の心に触れることが出来ますように。▶︎ https://t.co/xjEKYaPzFL#TRUEさん#コトバア…
久々に最近聴いた曲を紹介シリーズ。 いつも思うんだけど、この企画はタイミングがよかったらバンバン紹介できるんだけどなあ。 Forced shutdown/楠木ともり Forced Shutdown (初回生産限定盤A) (Blu-ray Disc付) (特典なし)アーティスト:楠木ともりSACRA MU…
TBS「news23」内コーナー「news23 MUSIC」にてアコースティック編成で『ANIMA』生歌唱でお届けしました…お歌、届きましたか…?ありがとうございました…!Gt.高慶“CO-K”卓史Pf.荒幡亮平#ReoNa#news23 pic.twitter.com/p48RGHFFpW— ReoNa (@xoxleoxox) 2021年5…
ツアーもファイナル。 東京行ってないからこの2日間だけであっという間だよ。最初のMCで「日々思うところがある」には演者側だって思うことがあるのは当たり前で。そういうのを隠さないで表に出すことが健康的になると思ってる。観客だって色々と思うところ…
このみんライブ行ってきましたよ。 10月の渋公ワンマンから状況が悪くなってた。開催されるのかどうなのか危ぶまれた。 自分は「今年に入って行ってるライブが緊急事態宣言中でも開催されたからイケるやろ?」って楽観的な考えだった。 ただ、見えないプレッ…
#スズフェス 本っっっ当に有難うございました!!!!!最高に楽しかった!沢山の方に感謝です。この後アフタートーク。https://t.co/KIfX4zkBfqこちらはアーカイブ無いので、お見逃しなく pic.twitter.com/9pngyN22XN— 鈴木このみ@4月Bursty Monsterツアー …
田所あずさのアルバム「Waver」聴いたんだ。「Waver」アーティスト:田所あずさ発売日: 2021/01/27メディア: CDセルフプロデュースって話も、インタビューやアルバムのダイジェスト試聴で薄々気付いてたことがあった。 田所あずさ「Waver」全曲クロスフェード…
ASCAさんのアルバムの話をしてなかった。百希夜行 (完全生産限定盤) (Blu-ray Disc付) (特典なし)アーティスト:ASCA発売日: 2021/01/27メディア: CD最近聴いたCD2月号のトップ項目に上げたいくらいの出来だと思ってる。 1曲目の進化論から、「1stアルバム以…
前回のTRUEさんライブの感想書き終えてから 「新曲の話はどこ行った?」 すっかり忘れてた。忘れるくらい他の曲に引っ張られた。 言い訳じゃないけど、ライブのこと全部は書かないって自分の基本的な方針なので、1曲1曲魂と熱量込めて伝えてると場所もあるけ…
2021年のライブ初めはTRUEの延期になってた中野サンプラザのライブから。 自分のライブ暦で言うと 「あけましておめでとうございます」昨年10月の渋谷公会堂、12月のロームシアター京都から状況が一段と悪くなってた。 緊急事態宣言が発出されて、無観客か中…
新年明けましておめでとうございます。 【祝】TBS「第62回 輝く!日本レコード大賞」、LiSAが『炎』にて栄えある「日本レコード大賞」を受賞致しました!応援して下さる皆様のお力でいただいた栄誉です!ありがとうございました!引き続き応援宜しくお願いし…