そこんとこ

好きなものを自分の言葉で語りたい

2022-01-01から1年間の記事一覧

前に進むこと

2022年も半分が過ぎた。 相変わらず仕事が忙しく、考えたり書き出したりアウトプットする暇も無くただただ忙しい日々が続いてる。そんな中でも「前に進んでるのか?」って思うことがあって。 シンプルな言葉なんだけど、自分の心に響いた。 ここ数年の自分は…

灼熱bonfire!

どうも。 ここ数日暑いんですが。梅雨明けしそうって話まで出てて、マジなのか!?って驚いてる。 今日も朝から灼熱bonfire!だった www.youtube.com午前中、先日のRASのOVERKILLを観た。 実はゆるキャン△の先行上映とライブビューイングで迷ってて、ハシゴした…

ブログ軸が廻って10年目になった

6月になってた。 と言うことで、ここで書き出してblog軸が廻って10年目に入ってた。ここまで続くとは思わなかった。 毎年言ってるけど、ダラダラ書くことが続くことの秘訣のように感じてる。 これを毎日書いてたら続かない。 この1年は「自分はこう思ってる…

nano.RIPE TOUR2022「つきかがみのとう」心斎橋ANIMA

nano.RIPEのライブに行ってきました。仕事が忙しくて、あまり関係ないように心掛けてるがこの時期に休日出勤があるのでビクビクしてた。今週は自分が休めたけど、来週はどうなるか状況が不透明。なんとかならないものか...。 行けるかどうか微妙な状況だった…

鈴木このみ10th Anniversary LIVE TOUR 〜ULTRA HYPER FLASH〜Zepp Nagoya感想 #ウルトラツアー

大阪公演の翌日は名古屋公演にも行ってきました。 有休使ったのでこの日はゆっくりな立ち上がり。 前日がヘロヘロすぎて、終演後一杯やってから帰ってすぐに寝落ち。 翌朝起きたら疲れが取れてるんだけど、脚が若干張ってるかな。後半の脚上げダッシュが効い…

鈴木このみ 10th Anniversary LIVE TOUR ~ULTRA HYPER FLASH~ Zepp Osaka Bayside 感想 #ウルトラツアー

鈴木このみ10周年ツアーULTRA HYPER FLASH大阪公演行ってきました。 月初の平日、仕事終わり定時ofDASHのムーブが出来なくて開幕前からすでにヘロヘロ。 入場して物販を経て、ハイパーチケットの引き換えがあることに気付いた。マジで忘れるところだった。 …

口には出さない優先順位がある

誰しも人生の中で、生活の中で選択をする場面に直面することがある。 数々の選択肢の中から、どれを選んでどれを外すかの連続である。 それは生活に必要なことでも、趣味のことでも。どちらかと言うと趣味寄りの話になる。 口には出さないけど自分の中での優…

曲の力に頼らずに書けるのか?って話

先日のASCAライブ@大阪のことを書いた。 てっきりセットリストが変わるようなことをMCで話してたので、ハイドレンジアを書いた。この日だけの選曲だろうって受け取ったので。 ツアー終わって上がってたセットリスト見たら全会場やってて、いい場面をネタバ…

KADOKAWA ARTIST LIVE ON STAGEが僕の理想と少しずれてて勿体無かった話

KADOKAWA ARTIST LIVE ON STAGE@Zepp DiverCity 前日「なんで被るんだ」って言ったのはこれがあったから。僕はKADOKAWAのアーティスト達が爪痕を残してたくさんの「!」を作ってくれるライブだと思ってた。 個々の選曲やコラボの内容は悪くなかった。 安月名…

ASCA LIVE TOUR 2022-天歌夢想-@梅田CLUB QUATTRO #天歌夢想ツアー

ASCAの天歌夢想ツアー大阪公演に行ってきました。日中は雨でムシムシした梅田CLUB QUATTRO前。 バンドツアーだと8か月ぶり。君の街へツアーが3月にあったからコンスタントに観れる機会があるのは嬉しいこと。 今回はバイオリンとチェロが入ったバンドツアー…

もっと柔軟に

先週末の楽しかったことを思い出しながら書き始めてるが、その前に。乃木坂46のライブでルールを破りコールをしたり歓声をあげた観客がいたことについて - オトニッチジャンルが違うから何とも言えない。 ただ、自分は「一部のファンが声出しした」話が気に…

高松へ約24時間のエクストリーム遠征してきた

先日のAimer 香川公演はいつもとちょっと違ったパターンで遠征でした。朝8時のバスで高松へ。 普段なら午前中の遅い便でも間に合うのですが、世間はGWで渋滞が予想される&遅い便の席が埋まってたので、敢えて早い便で行こうと。 朝食は大阪駅のA-1ベーカリー…

全通が通用しない世界がある話

先日のAimerのライブ、MCで客層チェックがあった。 「初めて見る」って人が半分くらい。「何回か見てる」ファンが半分くらいの反応があった。自分の座ってた2階席も半々だった。 香川は2回目に来てるわりにはご新規さんが多い印象。まだまだそんなもんかなぁ……

Aimer Hall Tour 2022"Walpurgisnacht"@レクザムホール #Walpurgisnacht

ツアー神戸公演に初めて行って楽曲と歌唱力と人柄に感動した僕は、勢いで実家のあるレクザムホールのチケットを取っていた。 2月の終わりのライブからの続き。 レクザムホール。僕はこの呼び名に馴染みがない。香川県民ホールと言えば馴染みがある。 ここに…

夏川椎菜 2nd Live Tour 2022 MAKEOVER@オリックス劇場 #夏川MAKEOVER2022

GWのド真ん中の4日、夏川椎菜のライブがあった。楽曲刺さった派は、前回7月にあったライブPre-2ndも楽しかった。この時はロジックルーパーなんだよ!って楽曲の凄さに圧倒された(単に予習不足)ことしか覚えてない。 今回はアルバム「コンポジット」の楽曲が…

2022春アニメざっくり気味の感想の話#2

前回、アニメ感想の書き方やスタンスをすっかり忘れてしまってgdgdな感想になってしまった。 なので今期のアニメ感想2回目はアニメ感想の再構築していく感じ。 古見さんは、コミュ症です。2期見てる。 1期はなんとか粘ってたけど離脱したけど2期から再びチャ…

アウトプットとインプットで忙しいGWな話

ほっちゃんのライブの話書き終えた。 最高かどうかはわからないが、クオリティ高くて充実したライブで満足したって伝われば良いけど。なんとか書き終えたって感じしかない。ところで、今年のGWはイベント事が多くて忙しいんだって話。例年GWって行きそうなイ…

20220430 堀江由衣ライブツアー2022 文学少女倶楽部Ⅱ~放課後リピート~@グランキューブ大阪 #文学少女倶楽部2

連休2日目は堀江由衣のライブ行ってきた。会場はグランキューブ大阪。久々な感じがしてる。 3年前のライブから世界が一変した。今回のツアーで声を出すことがマストだった劇団ほりえはどうなるんだ!? 入場すると、熊田先生(実物)による音声付きペンライト…

2022春アニメのざっくり気味の感想

f・ラブオールプレー どういうわけか謎のバドミントン需要。「脚がいい」って理由でスカウトするのはちょっとわからない。それだったらはねバド!みたいに「左利きだから」って単純な理由の方がわかりやすいが、それは2話以降の横浜湊の練習等々でわかるんだろ…

20220417 AIMYON TOUR2022”ま・あ・る”@神戸ワールド記念ホール

以前「ライブで観たい人ドラフトがあったら1位指名はAimerだ!」って話。その願望は先日実現したんだけど、この話には続きが。 「2位指名があるならあいみょんだな」 3年前くらいにもこんな話をしたことがあって、その時の2位は亜咲花で、これも実現したから…

20220416 スピラ・スピカ Release One-Man Live Tour 2022「スピスピと燦々輝こう!~ナガレボシトレインに乗って~@BIG CAT #燦々ナガトレツアー

スピラ・スピカのワンマンライブに行ってきた。色々思い出すと、昨年12月のワンマンは京Premiumと被った。6月にもツアーがあったが、大阪だけ中止というクソofクソな展開があった。未だに大阪だけイベント制限してた意味がわからない。久々のBIG CAT 最近来て…

オタク酒を呑もうキャンペーン

神戸公演ありがとうございました!う、うまい!#スプリングバレー#fripSide pic.twitter.com/urfLJC5Sn0— 八木沼悟志 (@sat_fripSide) 2022年4月9日 最近アニソンイベントやライブで演者に酒の差し入れがある。主にKIRINなんだけど。前ANIMAXMUSIXでも一番搾…

20220409 fripSide Phase2 Final Arena Tour2022-infinite synthesis:endless voyage-@神戸ワールド記念ホール

fripSide Phase2 Final Arena Tour2022-infinite synthesis:endless voyage-@神戸ワールド記念ホール2017年の同じ会場で見た以来のfripSideだ。 ボーカルの南條愛乃がこのツアーで卒業する。ベストを聴きながら「これって過去の曲もやるんだよな?」って思い…

青春ピュアロックの成長曲線

ナガレボシトレイン (初回生産限定盤) (特典なし)アーティスト:スピラ・スピカSACRA MUSICAmazonスピラ・スピカが僕の中の売れる成長曲線を描いてるように感じる。 なんとなくだけど、SACRAの他のアーティストと比べてちょっとだけ抜け出してるようなものがあ…

オタクライフスタイルの再構築

先日のASCAライブの後、オタクと呑んだ。 楽しかった。 コロナ禍で出来なくて、まん防も解除したから良いんじゃないかなって。 お互い色々と溜まってたから、色々なことを喋って少しはアウトプット出来た。それでもまだ喋り足りないわけで。 その中で集客(動…

20220327 ASCA LIVE TOUR 2022君の街へ -真紅の女編--おしゃべり編-@ESAKA MUSE #君街ツアー2022

2月下旬に始まったASCAの2022年の君の街へツアーも7ヶ所目。桜が咲き始めてる良い時期の大阪公演です。 ESAKA MUSEは何気に初めての箱。 昨年の10月にあった君の街へツアーからそんなに経ってないので、今回のツアーって新曲のリリースツアーがメインになる…

祝祭感のアップデート

anisama.tvアニサマの出演アーティストが発表されましたね。 現時点での感想は初日にアニソンシンガー揃えてくれたので年休使って行きたくなった!こと。最終日のメンツがちょっと弱い。ここ数年のメディア対応の大物枠はここに来るのかな?って予想。さて 観…

夏川椎菜「コンポジット」感想:アニソン派での答え合わせ

コンポジット (初回生産限定盤) (特典なし)アーティスト:夏川椎菜ミュージックレインAmazon夏川椎菜の2ndアルバム聴いた。 自分はアニソン派の配信を見てから楽曲を聴くという「期待値をバリバリに上げて聴く」流れで聴いた。普通は楽曲聴いてからアニソン派…

熱を引き渡して熱が削がれていく

第十六回声優アワード受賞者(6/7)■助演男優賞立木 文彦中村 悠一■助演女優賞小松 未可子高橋 李依■MVS下野 紘#声優アワード— 声優アワード実行委員会 (@seiyuawards) 2022年3月5日 第十六回声優アワード受賞者(7/7)■主演男優賞小野 賢章■主演女優賞緒方 …

グッズに忠誠心を語り出したら終わりだ

グッズの話。 ライブの物販って欲しくてもそんなに欲しくなくても気になるもので。物販コーナーを覗くわけですよ。 その中で「これ良いな!」「かわいいな」って欲しくなったら財布と要相談して購入する流れ。購入意欲→購入という健全な流れ。稀にグッズがく…