そこんとこ

好きなものを自分の言葉で語りたい

NANA MIZUKI LIVE ZIPANGU2017@大阪城ホール1日目に行ってきました #NMLZ #LIVE_ZIPANGU

ZIPANGUツアー、大阪ラウンド2日間行ってきました。初日は1月21日
お誕生日の日にライブってのは11年前の大雪の日本武道館以来か。あの日も寒かった、あの日もジェット風船膨らませてた...矢野の「コイツ誰やねん」って思いながらサインボール書いてたよね。その日の感想はそれで持ちきりだった記憶が。
ぶっちゃけここまでよく続いてるよなあってのは言わないお約束。


今回も名古屋2日目のパターンと同じBプランのセットリスト。
この日だけは何かしらの変化はあるだろうとちょっと期待していたが、Wアンコールに深愛とサプライズでのハッピーバースデー。日替わり曲のコーナーで竜太さんがケーキ持ってきて登場→そこから一気にお祝いモード。「私の知らない段取りが」ってがサプライズらしい。
30ゴニョゴニョから○7のケーキから37って言わざるを得ない展開に喜久子お姉ちゃんのプレッシャーを感じたのかは知らないが。

この日は右サイドのスタンド席でセットのガス灯で中央のステージやモニターが見えにくいことがあった&スピーカーが近かったので音響がちょっと大きかったかなって感じたが。
日替わりのベース一本で歌った""でも感じたけど、音感が安定してるし、それが終始ずれないところが凄い。ずれないだけの体力もあるし土台となる部分を重視してるよなあってミュージカルの話を聞いて感じさせられる。そりゃバンドメンバーから「性別を越えた存在」や「君主」とか呼ばれますよ。


あと、能登ちゃんとお泊まりデートと聞いて熱い能登麻美子争奪戦を想像してしまう。
f:id:rojoblanco:20170121172757j:plain
f:id:rojoblanco:20170121172858j:plain
f:id:rojoblanco:20170121172819j:plain

2017冬アニメ、見た作品雑感と言いつつも語りたい

うらら迷路帖
今期一番最初に見た作品がこれ。きらら枠なんだけどちょっとだけ自分の考えてたものと離れていた。OPの曲が久々にアレだなあ…って染々とこれって過圧縮ポップに走ってる走ってる。中毒性のある曲って言う悪い意味で。
中身はねぇ悪くはないと思うけどギャグのキレはイマイチかな。ただ、2話見てたらそこそこ骨のありそうな作品かなってとらえてる。

昭和元禄落語心中-助六再び篇-
落語の2期。1期って話が脱線してからそういう話なのねって2期で本筋に戻ってきたから忘れそうなので分割2クールって愚策はやめてほしい。
やはりというか当然の結果なのか落語の一席の場面は見応えがあって面白い。2話の与太郎の滑り気味の一席には表情とか仕草とか色々詰め込んでるなあ、これだけで満足で本筋の話がどうでもよくなる。
OPがなんか趣味が悪いねって小言を言いたくなる何か違うオーラが早送り要員。めぐさんの曲だが。

亜人ちゃんは語りたい
このタイトルでちょっと敬遠気味。まず「亜人」見てないし→あれのスピンオフ?(小学生並みの疑問)→じゃなさそう朗報だ。
事前特番もババア日笠補正を入れても面白かった。やはり若手声優は最高だ。
本編も重たくなくて面白かったじゃないか!!亜人(デミ)ちゃんもかわいかった。これは珍しくキャラクターデザインの勝利というか。
思ったより見れたので固定視聴で今期のイチオシ枠に躍り出そう。
本渡ちゃんイケる、今年より伸びそう飛躍しそう。
f:id:rojoblanco:20170115235301j:plain
ひかりよりも町京子がかわいいと思うオッサンです。まさかのデュラハン萌えとは。

ヒットの崩壊

ヒットの崩壊 (講談社現代新書)

ヒットの崩壊 (講談社現代新書)

読みました。
大体こういう話の結論ってのは多様性の時代になったってこと。だがまだまだ時代を映す鏡になれる!って思ってるみたいだが、気がつけば音楽に対して付いていく層と離れてる層がはっきりしてる、実家に帰るたびに感じるのだが。
CD(パッケージ)が売れなくなった売れない。チャートはもう無茶苦茶。配信はというとまだまだ伸びるがあの人の会社がノリ気じゃない...唯一の救いはライブ!やっぱり時代はライブだよねって。
2015年の音楽ソフトの生産金額は2544億円、音楽コンサート市場が3405億円と逆転しちゃってた世の中。そりゃ音楽市場のメインはライブだよなあって思う。
ここまでライブ市場が伸びた発端がフジロックとかのフェスの開催から大型ライブや野外コンサートが続いて拡大していった。確かに、昔某イベントの裏で南港のすぐ近くであった1回目のサマーソニックの盛り上がりっぷりは遠くから見てて感じるものがあった。
結局なんでここまで伸びた要因はライブに参加することをSNSで共有することで大きくなった...とあるが自分はうーん...って反応。


20年以上前の話だが、初めてライブに参加したときのことを思い出した。
今でも覚えてる1995年の6月の火曜日、JUDY AND MARY高松市民会館だった。あの時は90年代の真っ只中CDがバカみたいに売れるヒットの隆盛のような時代。コンサート、ライブに行くことが変な目で見られたような記憶があった。今みたいに気軽にライブに行くよって言える空気でもなく、外に出て音楽を聴くって行為の敷居の高さを感じた。ライブに行くことがおかしいことなのか?
この敷居の高さを感じる事象ってのが大槻ケンヂの小説の中にあった

武道館公演を成功させたばかりのバンドが、次のツアーを発表したところ、全会場で10分の1も券が売れず、ツアー総てが中止になる、などというような異常事態がアチコチで発生するようになった。

筆者はこれを一過性のブームの結果と捉えてるが、自分はこれこそライブに参加する敷居の高さが産んだ悲劇だと思う。
現在でこういうシチュエーションだったらファンは大喜びする展開なのに、武道館に来てた客はそこまでファンじゃなかったということなんだろう。当時が異常なのか、やはり今ではこういうことは考えられない。ただ無茶して武道館って事例はまだあるがw

あと、当時聞いてたサイキック青年団「ライブを開催すると赤字になる。その赤字を埋めるためにグッズを売ってる」って諸説があって、ライブやコンサートをやればやるほど儲からないって思ってて、現在では収益バランスが良くなって儲かるシステムになってるここまで伸びてるのかって時代の流れと自分の中での90年代認識の崩壊だったのだろうなあ。

NANA MIZUKI LIVE ZIPANGU2017@日本ガイシホール2日目に行ってきました #LIVE_ZIPANGU

f:id:rojoblanco:20170109153842j:plain

明けましてイベント初めは奈々ちゃんツアー。
名古屋はADVENTUREツアーの時も立ち見で参戦したがFCの先行で取ったのはACADEMYツアー以来なので7年ぶり。当初は大分行きたいなあって計画を練るも大分までの交通費が思った以上にかかることが判明して名古屋になったわけで(これが福岡や北九州だったら行ってたかもしれないが)。
朝、寝坊してしまい行くはずだった名古屋飯も行けず、会場着いてなんとかナネットさん撮影して熱田神宮に参拝したのがやっと。
f:id:rojoblanco:20170109154720j:plainf:id:rojoblanco:20170109154740j:plain
f:id:rojoblanco:20170109154756j:plain



ここからがっつりネタバレするかもしれないので。。
この日の席はアリーナの5列目。久々のアリーナ席でしかも前方の左サイドってことで肉眼でしっかり見れるのでこれは楽しみ。
開幕WILD EYES前のツアーの時の名古屋もこの曲あったから縁があるのだろうか。2曲目はつ恋では映像に歌詞を載せて岩里祐穂の世界観を感じてもらうような演出が印象的。今までこういう演出って余所ではあったが遂に奈々ちゃん現場でも導入されるようになったのかって。

アリーナ5列目、何度もサイドに来てくれたので何度も間近に見れた。これだけでも大満足なんですが。
ZIPANGUってツアータイトルなので「和」を意識したような選曲だったのは予想してたこと。悦楽カメリア純潔パラドックスも入ってた。何度かそろそろ来ないかなあって曲も拾えて良かったよ良かったよ。あとツアーが夏中心なので季節柄歌えないTears'Nightが来たのはびっくりした。
映像演出からのヒメムラサキでのラスボス衣装演出。うーん、ラスボス!って言いたくなるがバジリスク...って放送から12年も経つのか、だから鳥海さんのナレーションだったのか。
ちなみに今回のツアー衣装はSTAND UPからの2番目の衣装が好きです。このツアー、スカート多いので大喜びのワタクシ。
日替わり曲の話。今回は奈々ちゃんvsバンドメンバーのタイマン14番勝負って形式。この日はギターの北島さんとPrayでしたが、あの曲ギターのみだと違うメロディラインを弾いてるのね。曲という素材そのもので楽しめる時間でした。
アリーナライブと言えば炎の演出。ETERNAL BLAZEUNLIMITED BEATでガンガン炎が焚かれたがまあ暑い本当に暑い。あの暑さってのは前方に来ないと感じないわからない暑さなんだな。そしてそれをモロに受けてステージなんか灼熱の中演奏してる歌ってるって普通に凄いこと。最後なんて爆破演出でビックリする人。
アンコールは台車に乗って登場、そしていきなり急接近。前日参加者はどういう演出かわかってるのでアンコール時も立ってたし周りが準備してたからねぇ。
アンコールも入れて3時間の単発ライブみたいに詰め込みすぎることなく腹八分目のようなライブでした。この曲は?あの曲は?アルバムの曲全部やってないけど、それでも良いんじゃないかなって思う。


f:id:rojoblanco:20170109162911j:plain

【このすば!は抑えたい】2017冬アニメ、どれが注目か予想

今年はアニメ雑感や考察系の記事の書き方を変えていこうかなって思ってる。
いつもはランキング形式だけど、ランキングもちょっと飽きてきたのでピックアップ系にして気になった作品のエントリはこれまで通りに書いていきたい。継続出来るかは知らないが。

2017冬アニメの個人的注目作品は

現状これくらいかな。一応これ以外でも録画で抑えて見るつもり。
今期はこのすば2期と落語2期と京アニさんかなぁ...って見立て。

うどんの国の金色毛鞠反省会【どうなんでしょうね】

f:id:rojoblanco:20170104230029j:plain
うどんの国の金色毛鞠最終回BS日テレで見ました。ご当地アニメ無事完走です。

じゃあ最終回を含めてトータルでどうだったのか?って話。予め言い方は厳しめかもしれないが。
良かったところは

  • 讃岐弁、ちゃんと喋れてる。讃岐弁指導の成果が出てる。特に皆口裕子の讃岐弁で悶絶した。
  • ちゃんと香川県のロケハンをしてほぼ忠実に描いてたこと
  • ポコの声、そこまで悪くなかった。キャストは良かったと思う
  • Cパートのガオガオちゃんのクオリティが好き
  • 作画のクオリティは落ちなかった。納期遅れず放送したこと

これくらいかな、挙げていったらキリがないので。うどん成分はあれくらいの割合で十分だと思う。

じゃあ最終回について振り替えることに。
11話の最後付近からアニメオリジナルで、結局12話は「狸の恩返し」みたいな話で終わらせたような感じ。でも11話のポコが狸変わって皆が尻尾や姿を見てしまったのに見なかったことになってる展開はちょっと解せない。幻を見てたような解釈だったがちょっとそれじゃ説得力に欠ける。なんか矛盾してるような感じがしてるが...個人的にはそこを触れないといけない。
アニメオリジナルを否定してるわけじゃないが、あれだったら高松まつりの総踊りのシーンでポコが狸に変わって特殊能力で昔の情景でも見せてからの花火で締めての日常エンドでも良かったんじゃないかって思うが。
こればっかりはシリーズ構成や脚本の判断なので何も言えないが、原作者はこれどう思ってるのかは気になるところ。

最終回からトータルで振り返ってみてもやっぱり脚本の問題というか。
やっぱり原作の取捨選択というか原作のよい場面を切り取って膨らませて欲しかったが、実際は良い場面をピックアップして切り取って他の場面に繋げたような印象が強い。原作を読んでアニメを見てたらそこが凄く気になる。
あの住職とざーさんの妹も1話から出てきて正直あれ?って思ったけどもう少し後のタイミングでも良かったのでは?と思う。原作がまあまあ曖昧に進んでることや終わらせ方に困ってたのかな。取捨選択を間違ってることを含めて脚本も含めて原作者の方にも問題があるのではって。

【悲報】アニメ『うどんの国』を急遽降ろされた監督が色々闇を暴露する!! 「プロデューサーが特定の女性声優と旅行に行き、キャスティングをゴリ押し」 | やらおん!

【うどんの国暴露問題】まじで声優さんが社員旅行に行ってたことが判明するwwww | やらおん!
で、年末に暴露されたこれですよ。
まあどっちもどっちのような話ですが、シナリオ打ちの時点でこういう問題が出るとは。枕かどうかは知りませんがプロデューサーの変な思惑が見え隠れしてちょっと残念だなあ。これも原作者は
どう思ってるのだろうか。
気がつけば思い入れのある作品なので自分の言い方ぁ!も厳しくなりますよねという感想です。

ところでこのライターろんぐらいだぁす!も絡んでたとは...2回も万策尽きた原因はここかもしれない。

コーヒーの香りと流れ着く煙

正月休みくらいは家でのんびりしたいが、家に引きこもっててもアレなので今年も自転車で街でも廻ることに。
うどんの国の金色毛鞠聖地巡礼?でもしようかなって思うも画像に撮ってもあまり盛り上がらないので地元のアニメショップがどんな感じなのか巡ることに。
アニメイトもFLAGのアニメガも店頭や目立つところに置いてあって見たことないグッズも。作品の知名度でそのグッズが売れるのかはちょっと疑問ですが...。


正月料理にも疲れたので休憩がてらドトールに入ったわけですよ。
たまにあるのがドトールの禁煙席が埋まってること。じゃあ他のって言っても他に喫茶店なんか無いのでしょうがなく喫煙席に座ることに。喫煙席は空いてるんだ。
そこまでタバコの煙に嫌じゃなく敏感でも無いが空いてるのにわざわざ自分の隣の席に座ろうとする輩(おっさん)。休憩がてらに一服したい気持ちはわかるけど、タバコの煙がPM2.5のようにすぐ隣に流れ着いてくるんだ。さすがにこれには鬱陶しい不快感だがそこは喫煙席、我慢するしかないので。
f:id:rojoblanco:20170103101516p:plain

ただ、そのおっさんコーヒーよりもタバコの割合の方が多くて最終的にはコーヒー一杯に対してタバコ4本吸ってたというなんかバランス悪いなあってタバコ吸わない人間の感想。
なんかね、愛煙家が悪いってわけじゃなく禁煙席もっともっと増やしてくれってのが吸わない人間からの要望でして。隣で流れ着いて煙を吸うのは鬱陶しいの一言につきる。こっちは禁煙席に座れなくて仕方なく座ってる身も居るんだよ。一息つきたいのに逆にストレスを溜める場所になってるのはどうなんだろう。
いっそのこと喫煙席オンリーの店でも作って常にPM2.5状態を保ってる店舗を作って棲み分けしてほしいものだ。